- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 記憶力♪♪ ~デイサービスより~
こんにちわ
いきなりですが・・・「昨日の夕食ってなんでしたか?」・・・・・(汗)
なかなかお答えできないこともありますね。
人間の記憶って非常に明確で実は非常に曖昧なんだそうです
現実から少し書き換えられたり、
全く違ったものに変化することもあるんだそうです
デイサービスセンター紺屋町では、
デイの始まりに皆様でご挨拶をして、
「日付」の確認と「食事メニュー」の確認を毎回行っています。
なぜこんなことをおこなうかといいますと、
「考える事」をしていただきたいからです。
だいたいの方は、「食べました。でも何食べたかは忘れました(笑)」
「なんだったかな」と隣席の方と団欒される光景がよくございます
皆様いつも真剣に「脳レク」にご参加中です。
わたしたち職員の方が色々教えていただくことも多いです(汗)
ある日の「脳レク」
机上のものを覚えていただき、一定時間がすると全て袋に片付けました。
その上で、「何がありましたか?」・・・と皆様に考えていただきました。
案外、難しく・・・皆様、苦笑
ですが、お越しになられた皆様で
「あったよね」「なんだったかな?」と非常に白熱しておりました。
脳レクは、デイの始まりの時間で行っていますが、
毎日、職員が色々考えて行っています。
「皆さんで考えて頂く」「言葉をおっしゃっていただく
」
などとても楽しい雰囲気です
これからも楽しんでいただける「脳レク」を
どんどん考えていこうーっと思っています
本日もお読み頂きありがとうございました。
本日は、「瀬戸大橋の開通30周年」だそうです。
土日に記念式典など大々的なイベントもありましたが、もうそんなになるのですね・・・
昔、瀬戸大橋が出来た頃、遠足に行ったような記憶があります・・・(早いなあ)
ちなみに平成30年ですので、一緒なんですね
カテゴリー:未設定