スタッフブログ

一期一会 パート2♪  ~デイサービスより~

こんにちわ

立夏となり、暦の上では「夏」が始まるよ~という時節ですね。

ニュースにもなっておりますが、「熱中症」にご注意です

デイサービスセンター紺屋町にいらして下さっている皆様にも

「水分」「水分」と煩いくらいに説明し

「お茶」「ポカリ」「コーヒー」「紅茶」などを飲んでいただいております。

なんと物忘れ、認知症の症状の悪化の原因の一つに、

「水分不足」が関係しているそうです。

水分を2ℓ毎日飲まれることで、

認知症の周辺症状が改善することもあるそうです

 

さてこのたび、デイサービスセンター紺屋町に

新しい「お仲間」が二人増えました。

ベトナムからの留学生です。

「日本語」の勉強と「介護」の勉強を学びにきているそうで、

20歳前半と非常にお若いです

笑顔が優しく、一生懸命皆様に寄り添っている姿は、なんだか「素敵」です。

異国の地で、言葉もままならない中、

勉強するという気持ちは見ていて私たちの方が、

学ばないといけないと感じてしまいます

早速、皆様の前で「自己紹介」

 一緒に体操をし、一番大切な「関わり」をしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緊張だったり、不安だったりあると想いますが、

一緒に頑張っていきたいです

デイサービスセンターにいらして下さっているご利用者様

スタッフさん全てが「一期一会」「出会い」です

お客様にとっても、留学生にとっても楽しく

良い時間となりますように・・・・・

 

 

 

↑↑お客様が書いてくださいました。

非常に達筆です

 本日もお読み頂きありがとうございました。

 

昨日は、5/18で「言葉の日」なんだそうです。

こ(5)と(10)ば(8)・・・・らしいです

デイサービスセンター紺屋町では、

「綺麗な言葉を使うように意識しましょう」ということで、

お客様、皆様で今日もがんばりました 

 

 

 

カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中