スタッフブログ

月初めの恒例の・・・♪ ~デイサービスより~

こんにちわ

随分とご無沙汰になってしまい、気付くともう・・・6月ですね。

毎日毎日は「長い」ですが、振り返ると本当に「あっ」という間の気がします。

デイサービスセンター紺屋町、

新しい方のご利用が始まったり

体調を崩されていらっしゃった

方がお元気になられいらしてくださったり・・・と

明るい話題が沢山です。

いつもありがとうございます

さて、デイサービスセンター紺屋町

毎月の恒例行事といえば・・・・・

 「皆勤賞の表彰式」です。

皆様おそろいの中、お一人ずつお名前を呼ばせていただき、

賞状をお渡ししています

自然と皆様から拍手が沸き起こって、

どなたもとても嬉しそうにして下さり、なんだか凄く

ポカポカとした温かい場になっています。

毎月、

皆勤賞を受賞されていらっしゃるO様。

必ずご自身で賞状の内容を声に出して

読まれていらっしゃいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎月必ず、お顔を照れ隠しで隠される方がいらっしゃいます

ですが、「この年で賞状か・・・すごいのお」

「いや~おめでとう」など皆様で称えあって、

「今月は頑張ろう」と

デイサービスにお越しいただくきっかけや動悸付けになっていれば

本当に嬉しい事です。

 本日もお読み頂きありがとうございました。

 

6月の異名ってご存知でしょうか?

そうです「水無月」です。

梅雨で雨がいっぱい降って、田植えで水を一杯使用する月ですのに、、、なぜ「水無月」??

水の無い月??????ってなりますよね

実は、「水無月」は「水の月」という意味なんだそうです。

「無」の意味は、無いではなく、「の」という意味なんだそうですよ。

早く、梅雨が明けてほしいですね

暑い夏が大好きです

カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中