スタッフブログ

紺屋町神社に紫陽花が満開 ~デイサービス~

あなぶきの介護

こんにちは
 
アルファデイサービスセンター紺屋町です
 
6月になりました

6月のことを水無月といいますよね?
これは“水が無い月”ではなく無という字を『の』と読み“水の月”という意味だそうです。田んぼに水を張る時期なので、「水月(みなづき)」「水張月(みずはりづき)」の異名もあります。稲作に重要な雨を望み、豊作を願う思いなどが感じられます。
 
さて、デイサービス紺屋町には、紺屋町神社をまた作りました!
今回は、参道をイメージしてみました!!
皆さん「どんなのができるんだろ?」 「楽しみ~」
とそれぞれ口にしながら 作成していきました
 
 
 みんなで協力して、作っていただきました
 
 
 
 
こんな感じに紫陽花が参道に沢山咲いている神社、行ってみたいですよね?
コロナ感染対策でなかなか外出が出来ないので、デイサービスで季節の移り変わりを味わっていただきたいものです。
 
 最後までご覧いただきありがとうございました
 
アルファデイサービスセンター紺屋町
 

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

 誰でも見られるWEB社内報「yawaragi

http://anabuki-medical.jp/yawaragi

 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/  

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/ 

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

 

カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中