スタッフブログ

プレミアムな年末年始 (*'ω'*) ②

こんにちは あなぶきの護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!

穏やかな天気が続いて気持ちのいいお正月をお過ごしと思われます。
今日からお仕事始めの方もおられるのではないでしょうか?
まだお休みの方はそろそろお正月気分は抜けてきた頃でしょうか?
そもそもお正月っていう言葉はいつ頃まで使用していいものなんでしょうね?
いろいろ調べてみましたが特に決まりはなく、3日頃まで・7日頃まで・15日頃まで、と地域や年齢によってもそれぞれ考え方が違うようです。

では前回に引き続きプレミアムでの年末年始の様子をお届けしたいと思います。
今回は年末年始のお食事風景をお楽しみください♬

まずは大晦日! 夕食時には《年越しそば》が提供されました( *´艸`)

毎年恒例の《年越しそば》 入居者様が食べ終えて一段落ついたら、当日の夜勤者も同じメニューの《年越しそば》を食べて年を越しました♬ 

そして年が明けて元旦の昼食は、これまた恒例の《おせち料理》の登場です♡

新春にふさわしく彩りも良く、めでたいお赤飯とたい焼きも付いてました! 

穏やかなお正月を迎えられた皆様に、おせち料理をゆっくり味わっていただきました♡

そして2日目の朝食には、香川県の郷土料理でもある《あんもち雑煮》がお目見えしました!
厨房さんの計らいで、あんこは入れる派と入れない派があるようなので、あんこはトッピングにしていただいたみたいです(´艸`*)
ちなみに私は入れる派です(*´ω`) みなさんはいかがですか?

I様は入れる派なのでしょうか? 早速あんこにお箸がいきました!

以前はお雑煮にあんもちを入れるなんてありえない!と思っていた方が多かったようですが、今は意外と大人気のようで、お正月になるとオリジナルのあんもち雑煮をメニューにされてるお店もあるようですよ!

そして大晦日からの4部作(私が勝手に決めました笑)のトリを飾るのは、3日目の昼食で提供された《 ちらし寿司》です!!
これは厨房さんが特に気合いを入れた自信作との事で、事前に聞かされていた私もかなり楽しみにしていました! 

自信作とだけあって見た目から美味しそう(♡ω♡)  いや、本当に美味しいんです!

皆様かなり気に入られたご様子で、脇目も振らずに召し上がられていました!

実際のところ普段のお食事は完食されない入居者様もほぼ完食でした!
お聞きすると、みなさまとても美味しかったとの答えが返ってきました(*'ω'*)
私もいただきましたが、もちろん美味しかったのは言うまでもありませんね(笑)

入居者様達のために、そして私達のために、いつも美味しいメニューを考えて作っていただいてる厨房さん♡
今年もいろいろ無理言いますが、どうぞよろしくお願いします!
そして怒涛の年末年始お疲れ様でした( *´艸`)

カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中