- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- ハロウィンがやってくる!
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!
10月もそろそろ終わろうとしていますが、10月の恒例行事と言えば《ハロウィン》ですよね!
昨年はハロウィン当日に急遽スタッフが仮装して、入居者の皆様に楽しんでいただきましたが(楽しんでいただいたかどうかは定かではありませんが笑)、今年はハロウィン前ではありましたが、毎月の定期イベントとして担当スタッフが計画を立てました!
まずは去年同様スタッフが仮装をして、入居者の皆様と一緒に体操を行い、その流れで昼食を提供させていただきました。
では当日勤務のスタッフが、仮装に扮した写真からご覧ください♬
ノリノリのスタッフ達♬ あくまでも入居者様に喜んでいただくためにやっております(笑)
いつもと違う姿のスタッフにビビっておられるみなさま♡ 怖くないですよ~!(;^_^A
歌の時間に担当スタッフMが選んだ曲は、ハロウィンとは全く関係のない『赤とんぼ』でした(*'▽')
あなたは一体誰なの?・・・みたいな目で訴えるH様♡ さて?誰なのでしょうか?(^_-)-☆
あれは誰だ誰だ誰だ あれはデビル デビルマーン♬ T様分かりますか~?私ですよ~!
昼食の時間も仮装したままサポートします♪ この日のメニューはちらし寿司でした★
お食事前に仮装スタッフと記念撮影♪ まったく動じないH様♡ 素敵です( *´艸`)
仮装スタッフに寄り添われたI様♡ なんだか顔が引きつっていませんか?(;´∀`)
ところで、昨日の雹(ひょう)凄かったですよね\(◎o◎)/
つい先日東京で雹(ひょう)が降ったニュースを見ましたが、まさか高松で降るなんて思いもしませんでした。
…とは言っても、昔はたまに降っていたような気もしますから、そんなに珍しいことでもないのかも知れません。
そもそも雹(ひょう)は、冬よりも5月や10月に降ることが多いそうで、暖かい地面に対して上空に冷たい空気がやってくることで、入道雲が発達して雷が鳴ったり、雹(ひょう)が降るようです!
まだ早いけど、一歩ずつ冬に近づいてるってことでしょうね。
話を元に戻しますが、次回は入居者のみなさまがハロウィンの仮装をしてイベントを盛り上げた内容をお届けします! お楽しみに('ω')ノ
カテゴリー:未設定