スタッフブログ

デイサービスのご様子をお届け♪


こんにちはアルファリビング高松紺屋町レジデンス
 
 
今日は、紺屋町レジデンスの1階に併設されている
デイサービスの様子をお届けいたします
 
  
ご入居者様はエレベーター1本
デイサービスに通うことができ、
雨風などの影響も受けず
快適に移動することができますよ
 
 
デイサービスの壁には、
ご利用者様と一緒に一つひとつ制作した
作品が飾られています 
 

現在は、干支と西暦を掛け合わせた
2025』 の貼り絵と、
折り紙で作られた立体的な『椿』が
掲示されています 
 
 
(横から見るとさらによく分かる立体感です
 
 
デイサービスでは、その日にちなんだ特別なお話
脳トレ体操なども行っており、
身も心も健康に
お過ごしていただけるよう
スタッフ一同、日々創意工夫を
しております 
 
 
  (↑↑脳トレをしている様子です↑↑)
 
 
スタッフが今日は何の日?と調べ、
皆様が楽しんで下さったらいいなとの想いで
色々な話題をご用意しています
 
 
 
ちなみにこの日は、『織部焼の日』だったそう
 
織部焼で有名な岐阜県の名物などのお話、
そしてそこから香川県の名産、有名人といえば? 
といったように、スタッフが質問をさせていただくと、 
 
 
そうね、香川の有名人といえば、
笠置シズ子とかかしら』 
 
偉人の空海もいるわね』 
 
食べ物だったらやっぱり讃岐うどんね』 
 
皆様から沢山のお声
 
大きなホワイトボードいっぱい
香川にちなんだ言葉が出ていました
 
 
そこから派生して皆様の思い出話なども
聞けたりして、
和やかなムードの中、
脳トレやご歓談を楽しまれました 
 
 
 
 
  (↑↑こちらは体操をしている様子です↑↑) 
 
 

40分くらいみっちり
緩やかな運動を休憩を挟みながら行っていただくので、 
終わったころには体がポッカポカですよ 
 
 
他にも、  
 イベント時には、スタッフが仮装をしたり
歌のイベントをしたり
和気あいあいとした雰囲気が魅力
紺屋町デイサービス!!
 
 
 
我々、紺屋町レジデンスからも
毎日、安心安全にご入居者様を
デイサービスに送り出せるよう
これからもサポートさせていただきますね
 
  
 本日もご覧いただきありがとうございます
   

CHECK アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

 誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」

http://anabuki-medical.jp/yawaragi

 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/  

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/ 

アルファリビング高松伏石南

 

カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中