- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2021年5月
2021年5月
【あなぶきの介護】
こんにちは
アルファデイサービスセンター紺屋町です
後半戦に突入しました。
いよいよ最後の種目です
最後の競技は、パン食いならぬドーナツ食い競争です
たくさん笑わせて戴きました
総合優勝は、午前、午後とも白チームでした
みなさんお疲れ様でした
本日、最も活躍されたご利用者様へ、頑張ったで賞を授与しました
午前の部
午後の部
おめでとうございます
おわりに
今回の運動会では、少しの時間ではありましたが、みんなで
楽しい時間を共有出来ました
笑いや元気を頂けました。また、「楽しかった」「面白かった」と言って頂けるようにイベントを開催したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
アルファデイサービスセンター紺屋町
【あなぶきの介護】 アルファリビング高松紺屋町です
梅雨に入りましたが
時々見受けられる晴れ間に幸せな気持ちになります
さてさて紺屋町では、
コロナ禍で外出の機会がずいぶん減ったご入居者様に
楽しい時間や趣味に没頭できる時間を過ごしていただきたいと
いろんなクラブ活動を企画しております。
こんな素敵な笑顔がたくさん溢れる住まいにしたいです(^^)
ひとつのテーブルでお習字をしたり・・
塗り絵や作品つくりをしたり・・・
思い思いに過ごされています。
取り組まれていた作品が完成し、ホッと一息(?)の笑顔
変わらずコロナ禍で緊張しながら毎日を過ごしていますが
これからもご入居者様やスタッフが少しでも「笑える」瞬間を
作っていきたいです
こんにちは
アルファデイサービスセンター紺屋町です
梅雨に入り、ジメジメしてとても過ごしにくい日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
紺屋町のデイサービスでは、先週、今週と二週間穴吹パティシエ福祉カレッジの一年生が実習に来ておりますどの学生さんも明るくてまじめな方で、施設でアルバイトをしていることもあり、利用者様とすぐに打ち解けていました
今回はレクリエーションの様子をご報告です利用者様と実習生さんが一緒に楽しむことが出来てます。まずは・・・
絵しりとり
職員と実習生さんでイラストを描いて、利用者さんが当てていきます。
職員のイラストのクオリティーが上がったのか、利用者さんもすらすら答えてくれます。
皆さんもこのクオリティーで分かるでしょうか?
そして、また別の日は・・・
ジェスチャーゲームです。前にもしたお題ですが、今回は実習生さんがジェスチャーで問題を出しました
ウサギです
利用者様も負けずに、阿波踊り
ぞうです
利用者様も実習生さんも、そして職員も大盛り上がりの素敵な時間でした。
介護の勉強もして、更にレクリエーションで楽しませてくれた実習生さん、ありがとうございました
引き続きデイサービスのスタッフは、レクリエーションをアップデートしていこうと心に決めました
最後までご覧いただきありがとうございました
アルファデイサービスセンター紺屋町
【あなぶきの介護】アルファリビング高松紺屋町です
こんにちは雨にすこしばかり憂鬱になる毎日ですが、
梅雨だからこその楽しみもありますよね
今日はこちらです
紫陽花
しとしと降る雨に濡れて咲く花は青、紫、桃色がふんわりと混ざり合い、
雨の日特有の霞がかったような空気の中でとても幻想的です
スタッフが美しく活けてくれました
通りかかる入居者様からは『綺麗ね~明るいね~
』と
お褒めの言葉を頂きました
『紫陽花と一緒に写真撮りませんか?』とスタッフがお声がけすると、
『綺麗なお花と撮ってくれるん?』と快く承諾してくださいました
カメラを向けると…
『緊張したわ~』と笑ってくださいました
今はいろいろな楽しみを我慢して頂くことが多いですが、
入居者の皆様が少しでも季節を感じて楽しんで過ごして頂けるように
尽力いたします