- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2022年1月
2022年1月
あなぶきの介護
こんにちは
アルファデイサービスセンター紺屋町です
今日は、七草粥を食べて、
無病息災を願い
年末年始にご馳走を沢山食べた胃腸を休ませましょう
七草粥に入れる春の七草を聞いてみると皆さん、スラスラとお答えになられます。
「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ」
「全部言えるで!」と、皆さんどや顔です!
「デイサービスに来る前に朝ご飯で、七草粥、出たよ!」
と、報告してくださるご利用者もいらっしゃいました
皆様も七草粥を食べて、今年一年元気に過ごせますように・・・
最後までご覧いただきありがとうございました
アルファデイサービスセンター紺屋町
アルファリビング高松紺屋町
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
あなぶきの介護♪アルファリビング高松紺屋町です(^^)
今日はデイサービススタッフさんの
とっても前向きな取り組みのご紹介です
あなぶきのデイサービスは
アルファデイサービスセンター伏石サンフラワー通りと
アルファデイサービスセンター紺屋町と二か所のデイがあります。
二か所ともアットホームなデイサービスで
常に笑い声が聞こえてくる明るい場所です♪
そんなデイサービスのスタッフが
互いに交流し
より良いデイサービスを作ろうと
毎月、交流会を開催しています
それぞれの悩みや、取り組みなどを話し合い
互いに「こうしたらもっといいかも」
「その場合はこうゆう方法もあるよ」と
アドバイスし合ったりととっても有意義な会です♪
こんなふうに得た知識や情報をスタッフ内で共有すると
他のスタッフも業務に活かせます。
それを積み重ねることで組織全体のスキルが上がり
よりよい事業所作りが可能になります。
そして情報共有はもうひとついいことが♪
普段から意識して情報を交換・共有していると互いの
動きがよくわかり、フォローもしやすくなります。
「誰かを助ける」想いにより信頼関係も構築され皆が良い状態になります。
その「良い雰囲気」は必ずご利用者様に伝わりますので
ご利用者様もデイスタッフさんも心地よい空間になります
こんなふうに良い循環が続くデイサービスであり続けたいです
あなぶきの介護
こんにちは
アルファデイサービスセンター紺屋町です
今日は、十日戎の日です。七福神の一柱である恵比寿様を祀る神社の祭礼です。
商売繁盛を願って多くの人が参拝に行くそうです。香川県では、八栗寺や田村神社等に参拝するのでしょうか?
紺屋町デイにも神社が・・・(笑)
さて、デイサービスでは、お正月気分をあじわうレクリエーション第3弾「双六ゲーム2022」をしてみました
紺屋町デイでは、双六も機能訓練や脳トレに特化した仕様になっております。
皆様、さいころを振り、双六を進めていきます。
お題もなんなくこなします!
3回「エイエイオー」を言いながら、腕もしっかり動かします!
紙コップ6個でタワーを作ります!
2枚、タオルをたたみます!これは性格が出ますね!
どんなお題も皆さん楽しくされており、みんなで協力してする場面も見られました。他のお題でもまた出来たら良いなと思います・・・いや、やります!!
最後までご覧いただいてありがとうございました
アルファデイサービスセンター紺屋町
アルファリビング高松紺屋町
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
あなぶきの介護・老人ホーム
アルファリビング高松紺屋町です
****
2022年1月~2月
老人ホーム・高齢者住宅探しで
ご見学や家族様の面会について
ご希望を承っております♪
尚、感染症対策にて
「要事前予約」「面会方法について」等
事前にご相談の程お待ちしております⁂
◉誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」◉
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
あなぶきの介護
こんにちは
アルファデイサービスセンター紺屋町です
今日は鏡開きです
鏡開きは、お正月にお飾りしていた鏡餅をおろして食べる行事です!
包丁を使わずに手や木槌で餅を割り、お雑煮やお汁粉にして食べるのが一般的です。神様が宿っていた鏡餅には魂が吹き込まれているとされているそうで、その力を授かり、家族の無病息災の願いを込めて、鏡餅を食べるまでが鏡開きだそうです。
デイサービス紺屋町では、お正月明けから、「餅が食べたい」と切なる思いをしている利用者様が多数いました。そこで、餅ではなくお豆腐入りの白玉団子を代用してぜんざいをおやつに提供しました
※各テーブルに一人見守りの職員をつけてのおやつタイムです。
美味しそうに出来上がりました
大きなお口で「いただきます!」
「餅じゃない。でも美味しい!!」とても満足気
「おかわりが欲しい!」とご満悦
餅が食べたいとう皆さんの願い、形は少し違うけど、ほんのちょっと叶えてあげられて、私たちスタッフも嬉しい気持ちになりました。
すべての願いを叶えてあげることはとても難しいですが、出来る限りの楽しみをこれからも提供していこうと、心に決めました
最後までご覧いただきありがとうございました
デイサービスセンター紺屋町
アルファリビング高松紺屋町
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
アルファリビング高松紺屋町
*****
ケアマネジャー様も歓迎
【新】リニューアルしたモデルルーム見学受付中
皆様もご存知
有名インテリアコーディネーターにご協力頂き
家具やレイアウトを設えて頂きました*
全国に 3部屋限定部屋
”無料 見学予約受付開始!”
問い合わせ先:https://www.a-living.jp/inquiry/?cat=1
TEL:0120-757-870
*********
「モデルルームに行く前に 知っておきたい見学のコツ」
・写真撮影 歓迎
・何度でも、1人~複数名でも 歓迎
・将来の介護にそなえて、事前に情報収集
・すでにご入居されているご家族様方も 歓迎
・老人ホーム(高齢者住宅)を見て・聞いて・知る
~2022/1 TOPIX ~
あなぶきの介護
こんにちは
アルファデイサービスセンター紺屋町です
今日はいいねの日です。
最近ではSNSでいろんな情報であったり、個人の報告などを多数投稿していますよね?その内容に共感したり、エールを送ったりする時にいいねのボタンを押す機能がついています。
そのいいねの日というわけです。
紺屋町デイでもいいねを集めてみました
仲良しでいいね!
元気にデイに来られていいね!
体操頑張って、いいね!
職員と一緒にいいね!
デイサービスが楽しくていいね!
皆さんも、いいね!って思うこと沢山あると思います。
毎日、1いいね!を見つけるのもいいかもしれませんね!
最後までご覧いただきありがとうございました
アルファデイサービスセンター紺屋町
アルファリビング高松紺屋町
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南