スタッフブログ

未設定

2月全体ミーティング!!


こんにちはアルファリビング高松紺屋町レジデンスです

 
2月全体ミーティングを行いました!!
 

毎月1回、施設長、介護スタッフ、看護師が集まり、 
さまざまな情報共有をしたり、今後のよりよいサービスの提供
課題などを含めたミーティングを行っています 
 
 
  
 
 
全体ミーティングを行うことによって
情報共有だけではなく
コミュニケーション力チームワークの強化といった
学びの機会になるため、より多くのスタッフが
参加できるよう開催していきたいと思います!!
 
  
 
毎月の全体ミーティングは、 
一人ひとりが、疑問点や課題を持ち寄ったり
様々な角度や視点で話し合いをしたりと、
施設全体で一丸となってよりよい成長をするための大切なステップ
 
 
 
そして、ご入居者様への質の高いケアに還元し、
より安心して暮らしていただけるよう
気を引き締めていきます 
 
 
本日もご覧いただきありがとうございました 
 


CHECK アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

 誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」

http://anabuki-medical.jp/yawaragi

 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/  

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/ 

アルファリビング高松伏石南

 
  

この記事のURL カテゴリー:未設定

鬼は外!チョコは口♡

こんにちは あなぶきの護 アルファリビング高松紺屋町 プレミアム(介護付)です!

いよいよ3月です♡ 今朝は少し暖かく、3月の始まりにふさわしい春の陽気を感じながらのスタートとなりました!
とは言ったものの、この陽気は長続きしないようで、来週はまた寒い日が続いたりもするみたいです((+_+))
三寒四温・・・寒い日が3日続くと、そのあと4日間は暖かい日が続くという言葉で、まさにその名の通り寒暖の差が激しい季節ではありますが、それを繰り返して暖かくなっていくんですよね(*´ω`*)

さて、寒かった2月を振り返りたいと思いますが、2月と言えば思い浮かぶのが節分とバレンタインです♡
そんな2月の行事をまとめたイベントを先日開催しましたので、今回はその様子をたっぷりお届けしたいと思います♬
イベント日の様子をお届けする前に、バレンタインデー当日にイベント食が提供されましたので、お食事の写真からご覧ください♡

エビフライオムハヤシをメインにコールスローサラダとコンソメスープとデザート♡

みなさまの笑顔でも分かるように、どれも美味しそうなメニューですね( *´艸`) 
私たちスタッフもみなさまと同じメニューを食べているので、イベント食の日はみなさまにお食事をお配りした時から、私たちのテンションも上がっております(笑) 

それでは本題に入らせていただきます。
今回のイベントでは、介護スタッフの古瀬さんが初めてイベント担当を任されました。
今までイベントに参加はしたことがあるものの、企画運営は初めてだったので、いろいろ考えに考えて準備したようで、そのあたりも写真で伝わればいいなと思います。

S様が真剣なまなざしで何かをめがけて新聞紙の玉を投げております!

S様とK様はスタッフに手伝ってもらいながら投げてますが、この白い丸い物体は?

鬼だったんですね(;^_^A みなさま無事鬼を倒して福を呼べたようです(*´ω`*)

続いてみなさまに新聞紙の玉を配っていますが、M様が早速何かめがけて投げています!

みなさまが一丸となって投げた先には赤鬼が! こちらも見事当たって鬼撃退大成功!

トリプル鬼と記念撮影のD様♡ 今年一年みなさまにたくさんの福が訪れますように!

さて、続きましてはみなさまお待ちかねのおやつタイムです♬
おやつはバレンタインを意識して、古瀬さん手作りのカップチョコケーキにいろんなトッピングを用意しました♡

小さなアイテムを上手に移動して、ケーキの上にトッピングしていきます♬

それではお待たせしました! どうぞお召し上がりください(´艸`*)

ご自身で飾りつけをしたチョコカップケーキのお味は格別でしょうね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 

鬼は~外! チョコは~口♡ おっと!I様お口にクリームが付いてますよ(≧▽≦)

2月のイベントが無事終了したばかりではありますが、3月のイベントも近々開催予定だとか♬
3月と言えばあれですよあれ! …ということで、そちらもどうぞお楽しみに!(*´ω`*)  

この記事のURL カテゴリー:未設定

2025年度~火災訓練を行いました!~


こんにちはアルファリビング高松紺屋町レジデンスです
 
 
 
今年も大事な大事な【火災訓練】の日が
やってきました 
 
  
今年は 『5階事務所で火災が発生した』と想定し、
ご入居者様にもご協力いただきながら
実際の火災発生時と同じ流れで避難訓練を行いました
 

 
通報担当は即座に119番通報
  施設の住所建物の状況火災の発生場所
ご入居者様の人数等の詳細を隊員の方に伝えました

  
 
 
 
↑今年も歩行可能なご入居者様にご協力いただき、
避難誘導担当が付き添い、
階段から避難していただきました  
 

 
こうした【火災訓練】は年2回ありますが、
慣れは禁物 
緊張感をもって取り組むことを忘れずに
行っていきたいものです 
 

また、パニックにならず冷静な判断をすること
チームワークを大事に協力しあうこと
日々の介護の業務においても大切な心得ですね
 
 
私たちも今回の反省点を生かして
次に繋げていきたいと思います 
 
 
 本日もご覧いただきありがとうございます 
 

  CHECK アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

 誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」

http://anabuki-medical.jp/yawaragi

 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/  

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/ 

アルファリビング高松伏石南

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

力強い味方!!そして旅立ち!!


こんにちはアルファリビング高松紺屋町レジデンス
 
 
今日は、新しく正社員として加わる心強いメンバー
紺屋町から県外の施設に配属になる正社員メンバー達の
門出祝福し、ブログを書きたいと思います 
 
 
紺屋町の仲間として引き続き頑張ってくださることになった
ハンさんフィさん宮本さん(写真)
 
  
県外にて新生活をスタートされる
コウさん(写真)、アンさん、ヨウさん(写真)クエン(写真)さん
 
 
 
皆さんは、ここ紺屋町で日々研鑽を積んできた
心強い介護スタッフです
 
 
これまでの沢山の学び経験を活かして
新天地や介護の現場でご活躍されることを
心から願っております
   


話は変わりますが、 
『学ぶ』という言葉について
少し書いてみたいと思います
  

 「学ぶ」という言葉の語源は「真似る」という言葉に
由来していると言われており、
 
 
学問や技術は師匠や先輩のやり方を見て
真似ることで学んでいたため、
「学ぶ」という行為と「真似る」という行為が
密接に結びついているそうです
 
 
介護現場でも仲間や先輩の働く姿から
 「学ぶ」瞬間機会が多々あるので、
 
 
真似したい良い先輩(お手本)を見つけて、技術を学び、
積極的に吸収していける人材で在りたいものです
 
 
 
それでは、改めて
ハンさんフィさん宮本さん
コウさん、アンさん、ヨウさんクエンさん
 
新しい門出、おめでとうございます!! 
  
 
 
本日もご覧いただきありがとうございました
 


CHECK アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

 誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」

http://anabuki-medical.jp/yawaragi

 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/  

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/ 

アルファリビング高松伏石南

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

2月の理美容✂+お誕生日♬

こんにちは あなぶきの護 アルファリビング高松紺屋町 プレミアム(介護付) です!

2月も終わりに差し掛かり、春の訪れが待ち遠しい時期ではありますが、昨日は雪がちらほらして寒い一日でした❆
気象予報を見ると明日あたりから、予想最高気温も一気に上がるようで、どうやら本当の春の訪れがやってくる感じです(*´ω`*)
暖かくなったら行動範囲も広がるので、みなさまには春を待ちながらおだやかに過ごしていただきたいと思います♬

さて、今月の理美容の日が終わりましたので、今回は2月の理美容の様子をお届けしたいと思います✂

久しぶりにカットをされるH様♡ 鏡を覗いて少し緊張気味のご様子です(*'ω'*)

カット中はうとうとされたりもしましたが、時々鏡を覗き込んでおられたS様♡

ひと月ほど前からずっと髪が切りたいと仰っておられ、いつになく真剣なまなざしのM様♡  

今回はふたりの理美容師さんに対応していただき、みなさまそれぞれリフレッシュされました♡

カット後はすっかりリフレッシュされて、お顔の雰囲気も春らしく明るくなられました♬ 

続いて今回カラーとカットの両方をされたK様のビフォーアフターをご覧ください✂

まずはカラー(毛染め)からスタートです! K様のカラーは半年ぶりです♪

綺麗にカラーされたあと、写真を撮る時には最高の笑顔で応えていただきました(*'ω'*) 

カラーとカットを終え、リフレッシュされたK様ですが、実はこの日の翌日… 

K様はお誕生日だったので、 担当スタッフから寄せ書きとプレゼントをご用意しました♡

そしてお誕生日の日には、ご家族様がお迎えに来られお出掛けをされました。
帰って来られたあとも、楽しかったご家族様との時間のことを色々お話してくれました。
今回は理美容とお誕生日が重なったので、お出掛けにはいいタイミングだったようです(*´ω`*)

あらためまして K様♡お誕生日おめでとうございます 素敵な一年をお過ごしください♬ 

この記事のURL カテゴリー:未設定

桜の開花宣言、もうすぐです♪


 
こんにちはアルファリビング高松紺屋町レジデンスです
 
 
 
2025年さくらの開花宣言
3月25日頃とされています
 
 

こちらは以前、近くの公園にご入居者さまと
を見に行った際の写真です 
↓ 
 
 
 普段、あまり外に出られない方も
この日は外に出られて綺麗なを見ることができました
 
 
ぽかぽか陽気の中で
ご入居者様がニコニコと過ごされるご様子に、
きっと付き添いさせていただいたスタッフの心も 
春の陽気のように温かくなったことでしょう
 
 
春分を迎え、いよいよ
自然も春の支度を始める頃です 
 
 
 今年もご一緒に春の訪れを感じたり
 穏やかな日常の中でご入居者様に
安心して過ごしていただける時間を積み重ねていただけるよう
スタッフ一同精進しながらサポートさせていただきます 
 
 
本日もご覧いただきありがとうございました 
 


CHECK アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

 誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」

http://anabuki-medical.jp/yawaragi

 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/  

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/ 

アルファリビング高松伏石南

この記事のURL カテゴリー:未設定

素敵な出会い…そして

こんにちは あなぶきの護 アルファリビング高松紺屋町 プレミアム(介護付) です!

以前からブログで紹介させていただいていた、今年百寿を迎えられる予定だったT様ですが、百寿のお祝いの前に永遠の眠りにつかれました。
先日四十九日を無事営まれたとのことで、今回のブログでは感謝の意を込めて、T様を偲びたいと思います。
尚、今回のブログ作成については、ご家族様からの了承を得ておりますので、先に報告させていただきます。

T様は2021年の12月にご入居され、 約3年間介護付きで過ごしていただきました。
T様の魅力と言えば何と言ってもリアクションが素敵なこと(*´ω`*)
3年間で写した写真はどれもいい笑顔で、今見返すとどの写真もその時のことが思い出されます。
今回は数ある写真の中から、私が選んだよりすぐりの写真を紹介したいと思います♡

2023.11.2 ずっと計画していたサンポートへのお出かけ♬ 
青空の下、海をバックにリアクションされているこの写真が私の一番のお気に入りです(^ム^)

2023.3.31 T様がセンターを務め、前管理者の塩津さんと一緒に撮った貴重な1枚♬ 
天国でおふたりは無事再会出来たでしょうか?(´艸`*) 

2023.11.13 ミニ運動会開催♬ 普段からボール投げはお得意でしたので、この日は風船バレーで実力を発揮しておられました(≧▽≦)

T様がご入居されてしばらく経ったころに病院の受診があり、送迎時にご家族様とゆっくり話す機会がありました。
その時に私がブログを作成していることを話し、それからはお会いするごとにブログの文章を褒めていただくようになりました。(もう一度言いますが、本当にめちゃくちゃ褒めてくれました笑)
そんなこともあってか、私のブログに対する気持ちが変わり、常にご家族様に喜んでいただけるような内容にすることを心掛けました。
今もその気持ちを持ち続けてブログを作成をすることが出来ているのは、T様のご家族様のお陰だと思っています(*'ω'*)

次に紹介する写真は、そのご家族様とT様が一緒に写した写真なのですが、この写真にまつわるとても素敵なエピソードがあるので、まずはこちらをご覧ください♬ 

2023.12.29  お部屋に飾るお正月用の寄せ植えを持ってこられた時の写真です♬

ここに写っている白梅、葉牡丹、シクラメンなどは冬を代表する花なので、当然の事ながらシーズンを終えた花たちは枯れてしまい、お部屋から移動してテラスの隅でひっそり佇んでおりました。
それから一年後…T様が天に召されたその直後あたりから、なんと!その花たちは次々と新芽を出して復活していったのです\(◎o◎)/!

カウンターに飾らせていただいた白梅と松♡ あーなちゃんの横で見事に満開です❀

こちらは4階のテラスにて、3年目の胡蝶蘭の横でシクラメンが見事復活しました!

この他にも葉牡丹がジャックと豆の木のようにぐんぐん伸びたりと、2年目のジンクスもなんのその! 介護付きを明るく飾っていただきました♬
ご家族様とも話していたのですが、2年目にここまで綺麗に咲く花たちは、私は見たことも育てたこともありません!(笑)
これは間違いなくT様のパワーがそうさせたのだと信じております(*´▽`*)

2024.2.2 ちょうど一年前のお誕生日の前日、99歳の白寿のお祝いに特製ケーキを持って来られ、私たちも一緒にお祝いさせていただきました(*‘ω‘ *)

100歳には届きませんでしたが、99.9歳の生涯に幕を閉じられたT様♡
ちょうど同じ時期に世界のイチロー選手がアメリカ野球殿堂入りを果たしたのですが、こちらは満票に1票足らない結果でした。
このことについてイチロー選手は、1票足らなかったことをすごく良かったと笑顔で受け止めておられましたが、同じように100歳に0.1歳足らなかったT様のことをご家族様は《母らしい》と仰られていたことが、あまりにも似すぎてとても印象深かったです。

2024.5.14  サンポートバラ園にお散歩✿ 青い空と色とりどりバラのコラボが最高でした!

最後になりましたが、3年間たくさんの笑顔に癒され、私たちを和ませていただき、どうもありがとうございました。
私たちの施設を選んでいただいたこと、私たちに出会っていただいたこと、本当に嬉しく思っております。
ご家族様に《介護付きに来て良かった》と言ってもらえたことが、これからも大きな支えとなります。
T様の笑顔はこれからもずっと私たちの心の中で生き続けていくことでしょう。
どうぞごゆっくりお休みください ( ˘‿  ˘ )  

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中