スタッフブログ

ひな祭り~デイサービス~

こんにちは

デイサービス紺屋町です

一月は行く、二月は逃げる、三月は去る とよく言いますが、その通り早いもので気づけばもう三月です

そして今日は、3月3日ひな祭りですね。

昔は、紙で雛人形を作って病気や怪我など良くないものを持って行ってもらうように川に流す流し雛をしていたそうです。現在は、女の子が健やかに成長できるように願いを込めて雛人形を飾ります。雛人形の他にも、桜や桃の花、菱餅やひなあられを飾ります。ちらし寿司やハマグリの料理を楽しむ節句祭りでもあるそうです

今日は、ひな祭りという事で、デイサービスでは、おやつにひなあられを出しましたうれしいなひなまつりの歌も口々に歌われていました皆様お上手です

河津桜を飾り、外に行けなくても季節を感じて頂いています。ひな祭りに桃の花がないのが寂しいですが…。

さて、ご利用中は、体操もしっかりされています

手や足もしっかり動かせています

しっかり体操をした後は、ゆっくり過ごされたり

雑誌を真剣に読まれたり、自主的に頭の体操でパズルをしたり と。

皆様、ご自分の時間も過ごされます

時には、みんなで漢字クイズなどをして盛り上がる事もあります

これからも楽しく体操して、楽しく頭の体操をしていまの元気を維持できるように頑張ります

ご覧いただきありがとうございました

デイサービスセンター紺屋町

カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中