- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2025年4月16日
2025年4月16日
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 プレミアム(介護付) です!
今年は桜が開花した後に寒くなったり、雨風の強い日がなかったおかげで、例年になく長く桜を楽しめたような気がします。
まだ完全に散ってしまったわけではなく、もう少し楽しめそうな場所もありますね(*´ω`*)
さて、ずっと告知していた通り4月7日と8日の二日間にかけて、みなさまと一緒に玉藻公園でお花見を楽しんで参りました✿
二日間のお花見の様子を2回に分けて、お届けしたいと思いますヽ(^o^)丿
まずはお花見の前週に下見を兼ねて、車椅子を押して現地まで行った日の写真からご覧ください。
少し肌寒かったけど桜はほぼ満開になっており、翌週の本番に向けて準備万端です✿
玉藻公園には名前に桜という字が含まれる《桜の馬場》という広場があり、その広場の周りを囲むように桜の木が植わっています。
玉藻公園の専用駐車場は《桜の馬場》の近くにあるので、みなさまがお花見をするにはぴったりの場所であり、車で送迎をするにあたり、しっかり配車計画を立てみなさまを送り届けさせていただきました。
まずはご家族様も含めてみなさまと一緒に記念撮影♡ 提灯で雰囲気が出てますね(´艸`*)
雲一つない澄み切った青空に満開の桜とみなさまの笑顔は映え過ぎでした!(^o^)丿
《桜の馬場》にはいろんな種類の桜が咲いており、撮影スポットもたくさんありました。
ここからは、みなさまのソロ写真を楽しんでいただきたいと思います♬
みなさまと桜のコラボはいかがでしたでしょうか? 中にはノリノリで撮影された方も!(≧▽≦)
おまけ☆桜が似合うのは女性だけではありません! 満開の桜と男ふたりもなかなかでしょ(^ム^)
第一日目では6名のみなさまとご家族様に桜を楽しんでいただきました♬
風もなく暑くも寒くもなかったので、みなさま過ごしやすかったのではないでしょうか?
次回は第二日目の様子をお届けしますので、引き続きお楽しみください(*‘ω‘ *)