スタッフブログ

実習生が再びやってきた!

こんにちは あなぶきの護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!

介護付きに再び実習生がやってきました!
今回も11月の実習に引き続き《穴吹パティシエ福祉カレッジ》の1年生5名が、3週間の予定で介護について学びにやってきました。
前回の実習から3ヶ月経った彼らの成長を、楽しみにしたいと思います!

それでは早速5名の実習生を紹介したいと思います!

向かって左から、リさん、ウェンさん、ブンさん、ソンさん、イェンさん です!

それでは順番に、今回の実習に対して目標や今の気持ちを聞いてみました!

リさん…前回の実習では学校で学べない事をたくさん学べたので、今回の実習も楽しみにしています。 今回の実習では、介護についてもっと深く理解をして、将来の就職のためにいろんな経験を積みたいと思います。

ウェンさん…こちらでの実習は初めてだったので(ウェンさんは前回の実習は他施設でした)緊張していますが、スタッフのみなさんが丁寧で優しく教えてくれるので嬉しかったです。 今回の実習では、介護度に応じたレクリエーションのやり方を学びたいと思います。

ブンさん…今回の実習では、より多くの介護業務を理解して、介護技術やコミュニケーション能力を高めたいです。 実習生として、みなさんと過ごす時間を楽しみにしています。(ブンさんは、現在介護付きで学生バイトとして活躍しています)  

ソンさん…今回の実習では、学校で学んだ知識を実践に生かし、利用者のみなさまに信頼していただけるような介護スタッフになりたいです。 3週間どうぞよろしくお願いします。

イェンさん… 私はまだ日本語が上手ではないので、理解出来ない事もありますが、今回の実習では利用者さんとのコミュニケーションをもっと取りたいです。 頑張りますので、よろしくお願いします。 

実習初日に昼食前の体操で入居者様と一緒に身体を動かしている様子です。

1日の終わりは1時間かけて当日の振り返りを行い、実習日誌を作成します。

3ヶ月前の実習が始まった時とは違って、ちょっと余裕の表情も見せています。 
春からは2年生に進級するので、それまでのステップアップの手助けを私たちは全力で行いたいと思います。
ひとつでも多く何かを習得出来るように、3週間の実習がんばってください! 

カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中