- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 節分★とバレンタイン♡
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!
早速ですが、2月の行事と言えば何を思い浮かべますか?
やっぱり【節分★】と【バレンタインデー♡】ですよね!
介護付きがほぼ毎月開催しているイベントとして、 2月は【節分】を予定していましたが、担当スタッフの日程調整が合わず延期していました。
そうこうしているうちに【バレンタインデー】も近づいてきたので、いっそのこと【節分】と【バレンタインデー】を一緒にやってしまおう!…と担当スタッフAがイベントを企画しました!
担当スタッフが風船で作った鬼さん☆ ちょっとシュールで笑えます(*´ω`)
鬼に扮したスタッフめがけて豆まきの開始です! 鬼は~外!福は~内!
鬼は~外! 鬼は~外! 鬼は~外! 鬼は~外! 鬼は~外!(笑)
T様めちゃくちゃ嬉しそう(≧▽≦) 思いっきりぶつけちゃってください!(≧▽≦)
続いて大きな鬼をめがけて順番に豆(玉)入れをしました!
※今回はデイサービスにイベントグッズ(鬼の段ボール工作と豆の玉)をお貸りしました。 どうもありがとうございました!
I様ご夫妻が仲良く共同作業で鬼の口めがけて豆(玉)を投げます!
【節分】イベントの最後はみんなで豆まきポーズで記念撮影です! 福は~内!
続いて【バレンタイン】イベントのはじまりです♡
バレンタインデーと言えばチョコレートですが、おやつにはプチケーキとフィナンシェを用意しました!
チョコペンで可愛らしくデコレーション♡ 食べるのもったいないですね♬
続いてご夫婦で入居されているI様ご夫妻の奥様から旦那様へバレンタインチョコのプレゼントをお渡ししました(*´з`)(*´ω`)
みなさんが見守る中、向かい合ってのプレゼントはちょっと恥ずかしそう(*ノωノ)
紙袋の中は何が入ってるのでしょうか? いつまでも仲良くしてくださいね♡
お待たせしました!ようやくおやつタイムです♡ どうぞお召し上がりください!
最後はちょっと時間が余ったので、バレンタインデーの定番曲である『バレンタインキッス』をバックミュージックに、即興でスタッフMによるバレンタイン体操(笑)をみんなで行いました。
なんやら説明しながら体操してましたが、これはポッキーの舞でしょうか?(笑)
実はイベントの担当が初めてだった今回のスタッフは、数日前からあーでもないこーでもないと、他のスタッフを巻き込んでいろいろ準備してきました。
無事終わるかどうか不安だったみたいですが、安心してください!大成功でしたよ♪
イベントは担当スタッフに任せるのではなく、みんなで協力して作り上げていきます。
イベント以外の日々の業務の中でも同じで、スタッフ全員が情報共有しながら、協力しあってよりよい職場となるよう、これからもチーム一丸となって頑張ってまいります!
3月は【ひな祭り】イベントがすぐにやってきます! お楽しみに~♬
カテゴリー:未設定