- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 冷やし中華《冷麺》は夏の味♬
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!
ようやく梅雨も明けて、本格的な暑い(熱い)夏が始まりました!
室内でも熱中症になるこの季節、ご入居者のみなさまの健康管理に十分注意して、居室内の室温調整や水分補給もこまめに行っていきたいと思います。
さて、みなさまは夏の食べ物と言えば何を思い浮かべますか?
私の独断と偏見でお答えすると、果物ではすいか! デザートではかき氷! 食事は冷麺!
いかがでしょう? 同感していただけたでしょうか?(;^_^A
先日の昼食でそんな夏の食べ物の象徴とも言える【冷麺】が提供されましたので、その時の食事風景をご覧いただけたらと思います。
…とその前に、冷麺とサイドメニューの写真からご覧ください♬
メインの冷麺・サイドメニューの餃子と中華スープ・デザートはフルーツポンチでした♡
さて、この冷麺についてですが、人によって冷やし中華とも言いますよね?
けど実際のところは、冷麺と冷やし中華は全くの別物だそうです。
どうやら関西人は、この冷やし中華のことを冷麺と呼んでいるらしく、関西に近い私たち四国人も冷やし中華=冷麺というか感覚になっているのかもしれません。
※厨房さんのメニュー表にも【冷麺】と書いてありました(笑)
ちなみに冷麺とは、よく知られている韓国冷麺や盛岡冷麺のように弾力性のあるもちもちした麺が本当の冷麺なんです( *´艸`)
どちらにしても、夏に食べたくなる食べ物に違いありませんよね!
それでは、みなさまのお食事風景をご覧ください♬
暑い夏にぴったりの冷やし中華でした♬ みなさま綺麗に完食されていました!
夏の暑さで食欲が減退気味な時でも、冷たい麺類なら食べれたりしますよね?
冷たい麺類はのどごしの良さもあり、食べやすく感じられるのでしょう。
しかし冷たい麺類ばかり食べてると、栄養面も偏るでしょうから、他の食材もしっかり食べて、暑い夏を乗り越えたいですね!
あなぶきの介護で提供させていただいてる食事は、厨房さんが1ヶ月の献立表を作成しており、毎食のエネルギー量や食塩の量まで計算して、入居者様の食生活を守っています♬
どうしても好き嫌いはあるとは思われますが、私たちスタッフが優しく見守りながら、食事をしっかり摂っていただけるようサポートして参ります('◇')ゞ
カテゴリー:未設定