- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- プレミアム夏だより☀2023
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!
夏ですね~(*'▽')☀☀☀
全国的に暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今回は入居者のみなさまのプレミアムな日常をお届けしたいと思います!
以前にも何度か紹介しましたが、介護付きでは昼食時と夕食時の食事前に体操を実施しています。
しっかり身体を動かした後は、歌を歌ったり早口言葉を言ったりして、食事前にしっかり口も動かして、しっかり食事を召し上がっていただいております('ω')ノ
早口言葉は10種類ほど用意していますが、お気に入りの文章は覚えているようです(^^♪
また、週に2回は個別機能訓練(リハビリ)を取り入れており、ご入居者様ひとりひとりに合わせたメニューを機能訓練指導員が毎月作成しています。
それでは3名の方のリハビリの様子をご覧ください。
両腕をしっかり動かされるN様♡ 上半身と下半身を分けて主に屈伸運動をします。
N様は立位もしっかり取れますが、手すりを利用して起立訓練を行います♪
なんとなくカメラ目線のO様は、歩行器を利用して歩行訓練を行います('◇')ゞ
K様も歩行器を利用して歩行訓練中♪ スタッフがしっかり腰をサポートします。
字を書いたり塗り絵をするのもリハビリの一部です! 筆ペンを使って真剣なまなざし(+_+)
そして笑顔で微笑まれるK様(*'ω'*) この微笑みに癒されるんですよね~(*´ω`)
今回はお三方の個別機能訓練(リハビリ)の様子をお届けしましたが、他の入居者様の様子も次の機会にお届けしたいと思います♬
それでは最後に恒例(笑)となりましたが、私の夏だよりをご覧ください!
先日このクソ暑い中、庵治半島を一周ランニングした時の風景です( *´艸`)
え?ここ庵治?…って思えるくらい綺麗に透き通った青い海が素敵でした!
私が子供の頃、庵治に海水浴に行った事がありますが、こんなに綺麗な海ではなかったと思います。
最近では私の知り合いでも海ごみゼロの取り組みをされている方が多数おられ、定期的にビーチクリーンイベントを開催されております。
イベントを行った時の写真を見ますが、見違えるほど綺麗になっており、海ごみ問題について深く考えさせられます。
そんなみなさんのお陰もあって、こんなに綺麗な瀬戸内の海が保たれているのだと思います(*'ω'*)
暑くなる前にみなさまとサンポートの海まで散歩に!…と言っていたのに、あっという間に暑くなってしまい海を眺めるお散歩が実現出来ていません(´;ω;`)
この暑さが和らいだら、瀬戸内の綺麗な海をみなさまにも必ず見せてあげたいと思います♬
カテゴリー:未設定