スタッフブログ

プレミアム桜だより✿②

こんにちは あなぶきの護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!

夏が来ました!…と言ってもいいくらい、昨日は暑かったですね(;^_^A
とは言うものの、まだ春はやって来たばかりで、日増しに日中の暖かい日が多くなり、過ごしやすくなってきました。
今回も前回に引き続き、みなさまと一緒に【番町2丁目公園】へお花見に行った時の様子をお届けします♬ 

公園の正面奥にある桜はほぼ満開でした。他にお花見を楽しまれる方も多数おられました♪

この公園の目玉は何と言ってもこの蒸気機関車! 桜とのコラボがなんとも言えません(´-`*) 

蒸気機関車と桜のコラボを見て絶賛されるM様♡ かなり喜ばれておられました(*´▽`*) 

施設の近くにこんないいスポットがあるなんて、ラッキーですよね(*^▽^*)

それではここからは、みなさまのソロ写真でお楽しみください♬ 

みなさまとてもいいお顔をされてますね( *´艸`)  桜を満喫していただけたでしょうか?

そもそも日本の桜は10種類を基本として、変種を合わせると100種類以上あると言われてます。
一般的に桜と言えば、この公園に咲いているソメイヨシノ(染井吉野)の他に3月に見頃となる濃いピンクのカワヅザクラ(河津桜)、枝が垂れ下がっているシダレザクラ(枝垂桜)辺りが有名なとこでしょうか?
私個人としましては、3月によく見かける濃いピンクの桜が好みではありますが、皆様はどの桜が一番好きですか?(*´ω`*)

公園を後にすると出口付近に、名前は分かりませんが、濃いピンクの桜が咲いていました✿

最後にご覧いただくこの写真ですが、お花見に行った時に珍しい光景が飛び込んできました!

ピンクの桜と一緒に鮮やかなオレンジ色の夏みかんがなっていました(≧▽≦) 

桜と夏みかんのコラボは珍しいと思いましたが、そもそも夏みかんは名前で夏の食べ物のように思われがちですが、食べ頃は3月中旬から5月中旬だそうです。
ということで、桜と夏みかんのコラボは、それほど珍しくないみたいです(;^_^A

さて、2回で終わらそうとした桜だよりですが、まだまだ続きます!
長々と引きずって申し訳ありませんが、次回で完結します!m(__)m
最近ご家族の方からブログを読んでいるという話をよく聞き、とても嬉しく思っております。
これからもみなさまの笑顔をどんどん配信していきますので、楽しみにお待ちください♬

カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中