スタッフブログ

2023年7月1日

玉子焼きとおやつのコラボ(^^♪

こんにちは あなぶきの護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!

早いもので今日から7月です!
あっという間に今年も半分終わってしまいました!
さぁ下半期の始まりです! 残りの半年も介護付きは元気に、明るく、安心・安全をお届けします!

さて、前回のブログでは6月イベントのレクリエーションの部分をお届けしたので、今回は本来の【おやつ作り】の部分をお届けしたいと思います('ω')ノ

まずはこちらから! 今回は牛乳があれば簡単に作れるデザートを作ります(*'ω'*) 

イベント担当スタッフNと実習生のイェンさんを中心に作っていきます(^^♪

デザートの素と牛乳を混ぜ合わせたら出来上がり! みなさん順番に混ぜていきます♬

H様♡ T様♡ K様♡ みなさま上手に混ぜ合わせました♪ あとは食べるだけ( *´艸`)

今回イベントの【おやつ作り】はデザートだけではありません!
スタッフNが用意していたのは、たこ焼き器プレートと食材でした。
まるで夏祭りのような気分になってきましたが、作るのはたこ焼きではなく、みなさまが食べやすいようにと明石焼きにしたようです

デザートを混ぜた要領でT様は上手に混ぜていますが、O様は不安そうに覗いてます(;^_^A

上手に混ぜる事が出来たT様はご満悦のご様子(^^)/ O様も納得されたようです(笑) 

焼くのはスタッフの仕事です! Y様が見守る中、次々に焼いていきます(*'ω'*) 

普通のたこ焼きと違って生地が柔らかいため、思うように焼けませんががんばっています!

スタッフの焼いている姿をじっと見つめながら見守ってくれているH様とK様♡

ところで一般的に明石焼きというと、生地が柔らかくてダシで食べるたこ焼きというイメージですが、明石焼きが有名な兵庫県の明石市にあるお店では、明石焼きのことは玉子焼きと表記されています。
呼び方が同じの卵焼きと区別するために、明石市近郊以外の地域では明石焼きと呼ばれるようになったようです。

デザートも玉子焼きも完成したところで、みなさまお待ちかねのお食事タイムです♬

自分で作ったおやつを食べるのは格別ですよね♪ みなさま黙々と召し上がっておられます(*'▽')

レクリエーションで楽しまれた後の玉子焼きとデザートは美味しかったに違いありません(≧▽≦)  

毎月のイベントを楽しみにされているみなさまに、もっともっと楽しんでいただけるようなイベント作りをこれからも作っていけたらいいなと思います。

最近は天候も不安定で7月は大雨のスタートとなりました。
これから梅雨が明けて暑い夏がやってくるので、みなさまの体調管理に気をつけて、過ごしやすいプレミアム生活をお届けします( *´艸`)

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2023年7月 
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中