- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2021年12月15日
2021年12月15日
こんにちは!レアキャラスタッフの上村です。
それではまず1人目のI様。
いつもニコニコ笑顔で照れ屋なI様。
お食事が終わり、お帰りの際にふと歩行器に普段見かけないものがあって
尋ねてみるとお孫様が作ってくれた物のようです。
サンタクロースのお髭部分に可愛らしい小さな手形!
大事そうにすごく嬉しそうに私に見せてくださりました☆
その次にお食事を終えやってきた3人娘。
S様、S様、M様の奥様方3人。
私がカメラを持っているとみんなにっこにこでぴーすを向けてくれました!
夕食を終えると9階ホールではいつもこの3人の奥様が談笑を楽しんでおられます。
「今日のご飯は珍しいものが出た」
「あそこに県庁が見える」
「通販のカタログにこんなのがあったわ」等と
毎晩いろんなことをお喋り、情報の共有をしているご様子です。
年を取ってもまた新しい友人ができるのも老人ホームの醍醐味ですね。
最後に読書家のM様。
お部屋でお過ごしの時はいつも本か新聞を読まれており、
訪室するたびに本が増えているような感じがします。
私が枕元に置いてあった本について尋ねてみると
あらすじを語ってくださりました。
私も読書が好きでよくカフェ巡りをしながら読書をしてまして、
今は夏目漱石の「こころ」を読んでおります。
M様からもおすすめの本を数冊教えて頂きましたので
今度読んでみたいと思います!
いかがでしたでしょうか?
今回夕方からの写真紹介ばかりになってしましましたが、
少しでも紺屋町でのご入居者様のご様子を皆様にお伝えできれば幸いです。
これからも私は不定期的にブログ記事を書いていこうと思いますので
よろしくお願いいたします!
アルファリビング高松紺屋町
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南