スタッフブログ

  • Instagram公式アカウント
  • WEB社内報 Yawaragi

2021年12月31日

いつまでも健康に

こんにちは!アルファリビング高松紺屋町スタッフの上村です。
 今日で今年も終わりますね。
私も今日で仕事納めの為、今からキャンプしに行き、
キャンプ場で年を越そうかなと考えております。

 

 さて、私の今年最後のご入居者様紹介はK様です。

いつもお食事の前後どちらかで共有部を歩いたり、
体操をしたりと健康へと前向きなK様。
機能訓練型のデイサービスに参加されたりと、
K様自身が少しでも長く自分自身で歩くことが出来るようにと
努力されているのを毎日見守っており、
少しでも長く健康に過ごしていけるようにと願っております。

また来年からも入居者様のオフショットを撮って公開していこうと
思っておりますのでよろしくお願いします。
それではアルファリビング高松紺屋町より上村でした。
皆様よいお年を!


アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

 誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」

http://anabuki-medical.jp/yawaragi

 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/  

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/ 

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

この記事のURL カテゴリー:未設定

1年の終わり。皆に感謝♪

あなぶきの介護

アルファリビング高松紺屋町です

今年も早いもので、一年が終わります。

皆様はどんな1年だったのでしょうか(^^)

 

 さてアルファリビング高松紺屋町にも4月入社の新卒スタッフさんがいます。

はや9ヶ月が過ぎましたが彼女たちはどんな1年だったのでしょうか

 


4月はふたりとも不安でいっぱいの表情で過ごしていましたが

今は一人で自信を持ってできることがどんどん増えてきました


先輩スタッフとも、コミュニケーションがよくとれていて
冗談も言い合えるようになりましたよ~

年配のスタッフさんは「我が子」を育てるように・・・
少し年上のスタッフさんは「お兄さん・お姉さん」として関わります。
みんなが一生懸命、新卒スタッフさんに向き合い
新卒のスタッフさんもそれに必死で応えようとしてくれています(^^)

皆で明るい雰囲気を作ってくれるので、ご入居者様も
よりいっそう笑顔が増えています
「孫が増えて嬉しいわ~いやいや、ひ孫かな~」と爆笑したり♪

アルファリビングという大家族がまたひとつ大きくなり
ますます賑やかになりました。

 

初めての職場で社会人として自分の足で立つことって

泣きたいことも苦しいこともあったと思いますし、これからもあります。

でも、そのために分かち合える仲間がたくさんいます(^^)

スタッフさんそれぞれが自分らしく居られる場所で在り続けられますよう
これからも寄り添って参ります!!

それがご入居者様の幸せに繋がっていくので

 

アルファリビングに関わる全ての皆様

本年もありがとうございました。

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2021年12月 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中