スタッフブログ

2022年4月30日

ピカピカの1年生☆

こんにちは あなぶきの護 アルファリビング紺屋町介護付き です!

4月1日に介護付きに新入社員が入社しました

今回はその新入社員の紹介をしたいと思います

名前は【ヴォ ティ トゥイ リン】さん

入居者様のコーヒーの準備をするリンさん 入居者様ごとにコーヒーの内容も違うので、間違えないように準備をします。


新入社員…と言っても、実は介護の専門学校に通いながら、介護付きでアルバイトをしていたので、ベテランのようなものなんですけどね(笑)

リンさんにいろんな質問をしたので、ここで紹介させていただきます。

Q1・介護の仕事を選んだ理由は何ですか?

介護付きのアルバイトを通して、介護の仕事が自分に合ってると感じました。

入居者様が、私を家族や孫のように思ってくれるので、この仕事を続けていきたいと思いました。

※リンさんは、2018年10月に来日され、同年11月から介護付きでアルバイトを始めました。

2020年の4月からは【穴吹パティシエ福祉カレッジ】に入校して、今年の3月に無事卒業されました。

朝食の用意が出来ました! 朝食と一緒にリンさんの笑顔もどうぞ♡


Q2・介護の仕事をして大変だと思うことは何ですか?

入居者様によって、それぞれ声の掛け方とか介助のやり方などの対応が違うので、なかなか覚えれなくて大変でした。

Q3・介護の仕事をして嬉しかったことは何ですか?

疲れていた時、入居者様から『今日は大変だったね。ありがとうね』と笑顔で話してくれた言葉で、また頑張ろうと思う事が出来ました。

毎朝出勤した時に、入居者様の元気な姿を見ると嬉しくなります♪

感染予防対策で、掃除も兼ねて廊下の消毒を行います。ピカピカですね


Q4・これからの豊富(目標)を教えて下さい。

これからは責任ある行動をして、入居者様に信頼されるスタッフになりたいです

バイタル測定で入居者様の健康状態を確認するのも大切な仕事です。

笑顔が素敵なリンさん 青空の下のテラスでとても嬉しそう


4月の入社から早1ヶ月が過ぎました。

長年皆様と接している事もあり、小さな事までよく気がついてくれます。

3年半のアルバイトの経験を活かして、今後は更なるスキルアップを目指し、気持ちも新たに初心を忘れることなく、新入社員としてがんばってほしいと思います。

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2022年4月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中