スタッフブログ

2022年11月3日

もうひとつのハッピーハロウィン★

こんにちは あなぶきの護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!

前回のブログでハロウィンの日の昼食風景をお届けしましたが、実は昼食前の体操時にすでにハロウィンで盛り上がっておりましたので、今回はそちらの模様をお届けしたいと思います

当日は早めに誘導を行い、いつもより早い時間にみなさまにレストランへ集まっていただきました!
イベントとは違い、特にスケジュールにも組み込んでいなかったため、仮装スタッフは大急ぎで変身! 

ドラキュラに扮したスタッフK☆ M様は怖がっているようで喜んでおられます♪

仮装をしたのはスタッフだけではありません。T様もノリノリでオレンジ色のマントを着こなしておられます(笑) 

このマント・・・後ろから見ると、どうやらかぼちゃのオバケのようです(笑) 

当日の体操担当はウォーリー☆  誰が仮装しているかは内緒です( *´艸`)

ズンドコ節ではガッチャマンも飛び入り参加! みなさんいつも以上にノリノリ♬ 

しっかり体操をしたあとは、歌の時間です♬
歌ったのはハロウィンとはまったく関係ありませんが、みなさまお気に入りの1971年に大ヒットした《また逢う日まで》です♪
最近はテレビのコマーシャルでも流れており、51年も前の曲になりますが、まったく色褪せない素敵な歌ですよね(*´ω`*)

また逢う日まで~ 逢える時まで~♪ 音声をお届け出来ないのが残念です(笑)

なんとか昼食前に記念撮影まで終えることが出来て、このあと前回のブログに続くのでした(∩´∀`)∩ 

この記事のURL カテゴリー:未設定

ハロハロ☆ハロウィン ~デイサービス~

あなぶきの介護

こんにちは
 
アルファデイサービスセンター紺屋町です
 
気付いたらもう11月になっていました。
今日は文化の日、祝日ですが今日も紺屋町のデイサービスは元気に営業中

遅くなりましたが・・・。
先日デイサービスではハロウィン行事を行いました( *´艸`)
 
恒例の記念写真皆さん笑顔もばっちりです
 
 
 
  今年のハロウィンパーティーにはたくさんの美魔女が参加されていました
 
 職員のダンスや・・・
職員のマジックを楽しまれました。
おやつはハロウィン仕様!写真を撮り忘れましたがグレープジュースもありました。
 
 
いつもと違うおやつに満面の笑みで召し上がれていました
 
今年のハロウィンも皆さんに喜んで頂けるよう職員は頑張りました
 
今回は準備期間が短かったのですが、皆さんに楽しんでいただけるものになって結果的に良かったです
今後も利用者の皆さんに楽しんで頂けるデイサービスを続けていきます
 
最後までご覧いただきありがとうございました
 
アルファデイサービスセンター

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

 誰でも見られるWEB社内報「yawaragi

http://anabuki-medical.jp/yawaragi

 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/  

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/ 

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

 

 
 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2022年11月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中