スタッフブログ

2023年1月30日

新しい仲間を紹介します!

こんにちは あなぶきの護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!

昨年の12月に介護付きに新しい仲間が加わりました!
11月までは同施設の1階で運営しているデイサービスに勤務しており、12/1付けで介護付きへ異動となりました松本吉隆さんを紹介します!
介護付きに異動になって2ヶ月が経とうとしており、そろそろ慣れてきた頃だと思うので、本人にいろいろ質問してみました♬
写真と一緒に質問内容をお届けしていきたいと思います(*´ω`) 

朝はみなさまのバイタル測定から!健康をチェック出来る大切な業務です。 

① 自己紹介をお願いします!
~小学生の頃は、健康優良児で給食と体育が大好きな子供でした。
大人になってからも食べる事が大好きで、その中でもうどんが大好物!
そんなこともあり、自分でうどんを打つようになり、家族に振る舞い過ぎたせいで家族はうどんが嫌いになりました(笑)
 

食前体操前に水分補給のためのみなさまのお茶の用意をします。誤嚥が心配な方にはとろみをつけます。 

② 趣味を教えて下さい!
~最近のマイブームは《お茶》です。 
十薬茶・ブドウ茶・桑茶など自分の身体の変化を楽しんでいます。
 

この日はS様の病院受診の日でした。寒さ対策もしっかりしてお出掛けします。 

③ 介護の仕事を始めようと思ったきっかけは何ですか?
~前職のドライバーとは無縁の介護の世界でしたが、いつかは直面すると思い、それまでに経験しておきたいと思いました。

車の送迎はデイサービスでもお墨付き!安心していただけるように安全運転に努めます! 

④ デイサービスから介護付きに変わり、大変と思ったことは何ですか?
~デイサービスはおやつの提供だけでしたが、介護付きでは毎食の提供があるので、食事量の観察や誤嚥があったりしないか、見守りが必要だということです。

3時のコーヒータイム♪ 入居者様ひとりひとりに合わせて準備していきます。 

⑤ これからの抱負を聞かせて下さい!
~入居者のみなさまに仕合せ《幸せ》
を感じていただきたいです。
※仕合せとは…人と人が交わり理解し尊重すること。

食前体操では、みなさまにしっかり身体を動かしていただけるようサポートします。 

生涯最後の仕事として介護の仕事を選んだ松本さん。
入居者様にしっかり寄り添って、みなさまが安心して過ごしていただけるように私たちと一緒に介護付きを盛り上げていきましょう\(^o^)/

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2023年1月 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中