- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2022年8月
2022年8月
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!
介護付きで行っている食前体操で、私が担当する時は必ず歌を歌っています。
夕食前の歌は、入居者様がお気に入りの歌謡曲を選曲していますが、その中でもみなさんが特にお気に入りなのが《いつでも夢を》です♪
♪ 星よりひそかに 雨よりやさしく あの娘はいつも 歌ってる ♪
♪ 声がきこえる 淋しい胸に 涙に濡れた この胸に ♪
♪ 言っているいる お持ちなさいな いつでも夢を いつでも夢を ♪
♪ 星よりひそかに 雨よりやさしく あの娘はいつも 歌ってる ♪
《いつでも夢を》は、今から60年前の1962年9月に橋幸夫さんと吉永小百合さんのデュエットとして発売され大ヒットし、この年の日本レコード大賞の大賞を受賞しました。
また、翌年には選抜高校野球大会の入場行進曲にも採用されています。
60年も前の歌が今でもこうやって歌い継がれているなんて、なんか不思議な気持ちになりますよね。
入居者さまに思い出の歌を歌っていただくことで、当時の記憶を少しでも思い出していただければありがたいと思います( *´艸`)
これはこぼれ話なのですが、私が夜勤に入る時にある入居者様の居室に行くと『今何時ですか?』と聞かれるので『もう寝る時間ですよ』とお答えします。
その後に私が『星よりひそかに~♪』と歌うと『雨よりやさしく~♪』と歌い返してくれて、《いつでも夢を》を一緒に合唱します。
歌い終わると『いい夢見てくださいね』と言って退室します。
夜勤の時に毎回ほっこりさせていただく時間です。
これからも入居者様の思い出の歌を一緒に共有させていただこうと思いますので、もしご家族の方でリクエスト曲がございましたら、スタッフまで教えていただけるとありがたいです。
アルファリビング高松紺屋町
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!
今月もみなさんお待ちかねの《厨房さん手作りおやつの日》がやってきました!
今月のおやつはバナナパフェです\(^o^)/
それでは早速ご覧ください!!!
美味しそう! コンビニの高級スイーツコーナーに並んでるような満足感です(^_-)-☆
恒例の厨房さんからのメッセージを紹介いたします。
今日は《バナナパフェ》をご用意しました☆ みなさんはパフェを作ったことがありますか? パフェ作りの経験のない方は、是非作ってみてください‼ とっても楽しいです♪
今回は栄養価の高いバナナを使用しましたが、季節のフルーツなどアレンジ自由なパフェを全力で楽しんで作りました♡ 入居者様の反応が楽しみです♬
では入居者様の反応を見てみましょう!
バナナが栄養満点なのは、今さら言うことでもありませんが、一応おさらいしておきましょう。
バナナは炭水化物やたんぱく質の他、ビタミン、ミネラル、葉酸、食物繊維などバランスよく栄養素が含まれている優れた果物なんです。
栄養バランスの王様と言っても過言ではないでしょう( *´艸`)
みなさまそれぞれにうれしい反応をしていただき、あっという間に完食されました!
最近は厨房さんにいろいろお願いをすることもあってよく話をするのですが、いつも無理言って申し訳ないと言うと、楽しんでやってるから大丈夫!と言ってくれます。
そして今回のようなメッセージをいただけると、本当にありがたく思ってしまいます。
全力で楽しんでおやつを作っていただける厨房さんに感謝しかありません!
そんな厨房さんとのコラボ企画はまだまだ続きます!
さて、次はどんなコラボ企画が飛び出すのでしょうか? それは次回のブログでお伝えしますので、どうぞお楽しみに!
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!
介護付きでは、8月のイベントとして夏祭りを開催しました
前回のブログでお知らせしたように、今回の夏祭りは厨房さんとのコラボもあり、大成功に終わりました!
盛りだくさんの内容だったのと、みなさんの素敵な笑顔の写真がいっぱいあるので、夏祭りの様子はこれから3回に分けてお届けしたいと思います♬
まずは1週間前から飾り付けをしたお祭りバージョンのレストランをご覧ください!
この飾り付けをすると、一気に祭り気分になれます! みんなワクワクです(´∀`*)
そして右端の壁に注目してください!
今回は夏祭り用に厨房さんに特別メニューを作っていただきました!
そしてこのポスターは、厨房さんの娘さんが心をこめて作ってくれたものです♪
それでは祭り感満載のプレミアムな夏祭り定食をお見せします!
見た瞬間にテンション上がりました! 焼きそばパックには花火のイラストが!
なんとこの焼きそばパックには、みなさんそれぞれに違うイラストが描かれていました。
花火の他に、金魚、ヨーヨー、風鈴などなど…ちょっとした心配りが嬉しくて、ひたすら感動しておりました♪
それでは続いてみなさまの楽しそうな笑顔をご覧ください(^^)/
どれもこれも素敵な写真ばかり(*'ω'*) スタッフもハッピとねじり鉢巻きで祭り気分をさらに盛り上げます!
今回は(も)厨房さんには本当にお世話になりました!
配膳を取りに行った時に、『楽しかったから作り終わったら寂しい!』と言われたのが、とても嬉しかったしありがたかったです。
これに懲りず、またいろいろ相談させて下さいヽ(^o^)丿
ではでは今回はこの辺りまでにして、夏祭り②へと続きます♬
アルファリビング高松紺屋町
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南