- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2017年5月11日
2017年5月11日
こんにちわ
デイサービスにお越しの方々にいつも確認する事があります。
「今日は、何月何日ですか?」と
「7月??」「6月??」など様々なお答えが出てきます。「気にしたことないんや」や「知らん」
「朝、新聞見たのに忘れたわ」など皆様おっしゃられます。
折角、日本独特の「四季」がありいろいろな事を肌で感じていただけるいい文化ですのに・・・
ということで、生憎の空模様でしたが、近所の公園に「藤の花」を見に行ってきました。
残念ながら、もう終わりに近いようなお花でしたが、外に行かれるということで、悪路を歩くことだったり、「ほーほけきょ」の鳥の鳴き声を感じられたり、小さい赤ちゃん
をご覧になられ、
ニッコリを眼を細められる優しい表情を拝見でき、デイの室内では感じ取ることができない皆様のいろいろな発見ができました
また、「昔は家がこの辺りだったからよく来てました」と昔を懐かしまれる方もいらっしゃり、「子供とよく来てました」と当時の事をお話してくださいました。
デイサービスで、体操を頑張っていただくこと、皆様で団欒することなどいろいろとありますが、時に外に出られることで、「季節を感じていただく」ことだったり、「回想」できたり、「地域の方と交流でき」社会の一員を感じ取ることができたりします。
こういう時間がとても大切だと改めて思うことができたお出かけでした。
今日は、きれいな藤の花を見られて、皆様の良いお顔を見られて、新しい発見ができて・・・
本当によかったです。皆様、お疲れ様でした
↑↑↑
アルファリビング高松紺屋町プレミアム(3階4階介護付)のスタッフさんが
こんな素敵なものを作って下さいました
材料を買い揃え 一人ひとり写真を撮って
コメントを書いてもらい・・・大変だったと思います。
手作りの優しい感じが伝わってきます
介護付もベテランのスタッフさんが揃っているので
様々なご要望にもすぐ対応させていただきます
またイベントやレクリエーション等介護以外の面も
充実していて「安心」と「わくわく感」を
感じていただける場所です
ご入居者様の表情を拝見するとそこがどんな場所か
すぐにわかりますよね。
穏やかなのか・・・沈んだ表情なのか・・・
スタッフが創り出す雰囲気はダイレクトに
その空間に反映されます。
だからひとりひとりのスタッフさんの
意識や考え方ってとても大切。
もちろん身だしなみもね
そんな明るくて穏やかな
プレミアムへ
ご見学はいつでも受け付けておりますのでお越し下さいませ