スタッフブログ

2017年11月5日

訓練の大切さ。

 

 

 

 

アルファリビング高松紺屋町に関わるスタッフさんに

参加していただき今回は夜間想定で消防訓練を行いました。

介護付、住宅型、厨房のスタッフさん

皆様とても真剣に取り組んで下さり

ありがたい思いでいっぱいでした。

 

災害時ご入居者様を守れたり助けられるのは

消防士や医師の皆さまだと思います。

でも一番に入居者様を守るために動くのは

身近にいる私たちスタッフ。

だから訓練はしっかり確実に行っていきます。

 

実際に災害が起きたときに

どのご入居者様がどんな心理状態になり

どんな行動をするのか。

それらを把握してから避難誘導をしていく難しさ。

まずご入居者様の身体の安全を確保し

その後心のケアをおこなっていくこと。

避難訓練をする際にはそこまで想定し

スタッフと話し合いを重ねます。

 

とにかくどなたも無事に・・・

そんな想いでスタッフは考え動きます。

 

そして・・ご入居者様を助けるためには

まず私たちの身体が健康でなくてはいけません。

体力ももちろん必要です

そんな話をしながら

ところで・・・自分の体力はどうなの?・・・と

自分に問いかけ・・・

最近走るのをサボっている自分を反省しました。笑。

 

防災対策には「絶対」というものはありません。

被害をできるだけ少なくするために

必要な対策を講じること。

身の守り方を考えておくことと、環境整備等の

予防も訓練同様大切です。

 

 次回の訓練も皆様よろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2017年11月 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中