- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2017年11月23日
2017年11月23日
昨日の紺屋町の勉強会は
「身体拘束廃止に向けての取り組み」について学びました。
毎月の勉強会には参加できる
メンバーが都度顔ぶれが違うので
様々な取り組み方の姿勢や
考え方が聞けてとても面白いです
勉強会や研修は知識を取得するために
とても有効です。
「知らなかったことが知れる」
「それをご入居者様の生活の質の向上に活かせる」とスタッフさんも意欲的
そんな中「アルファリビングが初めての介護の現場」という
スタッフさんに対しては勉強会の時の表情や発言内容を
見逃さず、理解ができていない場合には後日
事例をもとに理解してもらえるまで関わります。
初めての介護の現場・・・
きっと何もかも不安でしょうし、迷うことも多いかもしれません。
そんなスタッフさんの気持ちを少しでも解消できるようにと
先輩介護士さんが真摯に向き合います。
「こうゆう時はこんなふうに声をかけてみると案外うまくいくよ」
「移乗がうまくいかないって言ってたよね。
今、少し時間あるからお互いをモデルにしながら一緒にしてみようか」
そんな場面に出会うとありがたい思いと
仲間っていいなぁ・・・という思いで気持ちが温かくなります
私たちのお仕事は24時間365日ずっと繋がっていて
大変な時も多くありますが、
そんな時も支えてくれる仲間がいる・・・
これからもそんなアルファリビングでありたいです