- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2023年3月31日
2023年3月31日
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!
3月もあっという間に過ぎてしまい、今日が3月最後の日となってしまいました。
そして、コロナ生活もあっという間に3年間過ぎてしまいました。
マスクの着用に関して、3/13からは個人の判断で委ねる方針となりましたが、マスク生活に慣れてしまったのと、花粉症の季節でもあることから、なかなか通り行く人達の素顔を見る機会もありません。
しかし、新年度からは学校ではマスクの着用を求めないことを基本とするそうなので、子供たちの笑顔がたくさん見れるといいですね。
明日からはこれまで以上に3年前までの日々が戻ってくることを祈っています。
さて、3月最後のブログは最近のみなさまのプレミアムな日常をお届けしたいと思います。
レストランの飛沫感染対策アクリルボードには、ただいま満開の桜が咲き乱れています✿
塗り絵が大好きなH様は、富士山と桜のイラストをしっかり塗られておりました♡
さて、春は入学シーズンでもあります。
現在介護付きでアルバイトをしている留学生のフィさんとハンさんも4月からは【穴吹パティシエ福祉カレッジ】に入学します!
さらなるステップアップを目指して、日々がんばっていますよ!
足浴介助もひとり立ち! ひとりでしっかりこなせるようになりました!
プレミアムなテラスでは、天気のいい日は日向ぼっこに最適です♬
プレミアムテラスの話題は、これからもちょくちょくお届けしますが、先日紹介した青い小さな花が可愛いネモフィラが見頃だったので、この日はみなさんで観賞しました。
フィさんとハンさんも一緒になって観賞♡ 素敵なひとときを過ごしました。
眩しすぎるほどのいい天気☀ みなさんどんな会話を楽しまれているのでしょうか?(^^♪
テラスの話題をもうひとつ!
冬の間に種蒔きや球根を植えた植物達が次々と芽を出したり、花を咲かせたりしています!
左側の白い花が羽衣ジャスミンというお花、右側の芽を出しているのがユリの一種です。
これからもプレミアムなテラスは目が離せませんね!(*'ω'*)
それでは最後に私の春だよりをお届けします✿
先日栗林公園に行ったら平日にも関わらず大勢のお花見客が来られていました。
そんな中、何組かのご夫婦がフォトウェディングを撮影をされていました。
満開の桜と着物を着た花婿さんと花嫁さんがとてもお似合いでした( *´艸`)
実はこの花嫁♡…私の娘です(笑) 親バカな春だよりお許し下さい(;^_^A
今が満開のお花見シーズンなので、もちろん入居者様とのお花見も実施いたしました。
その模様は4月のブログでお届けしたいと思います。
どうぞお楽しみに~\(^o^)/
あなぶきの介護
アルファリビング高松紺屋町
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/