スタッフブログ

2023年4月1日

プレミアムなスタッフ紹介① ~3年目の春~

こんにちは あなぶきの護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!

今日から4月 4月といえば、何か新しい事が始まる季節ですね!
というわけで、介護付きのスタッフブログでも新しい事を始めようと思います!
過去には新しい仲間の紹介だったり、実習生の紹介はしてきましたが、これからは現役スタッフの紹介をしていこうと思います!
徐々に紹介してまいりますので、みなさまに私たちの事をもっと知っていただけたらいいなと思います。

第一回目の今回は、介護付きの管理者でもある塩津直子さんを紹介をします。
実は塩津さん、2年前の今日あなぶきの護 アルファリビング高松紺屋町に入社しました。

本日4月1日は塩津さんにとって3年目となる記念すべき日でもあるのです♬

では早速自己紹介からお願いします!(*'ω'*)
 〇紺屋町に来てはや3年目!月日の経つのは早いものですね!
「笑う門には福来る」毎日いろいろなことがありますが、楽しいことや小さな幸せ、ドキドキを見つけては周りを巻き込んで笑顔で過ごしたいと思っています。
この時期、かわいい花や草木の緑を見ると嬉しくなりますね!
植物の詳しいことはわからないので、ただただひたすら水やり係の毎日です。
そんな毎日がとても気に入っています。

プレミアムテラスの水やりはもちろんの事、肥料やりも欠かしません!

続いて塩津さんが介護の世界に入ったきっかけを教えて下さい。
〇介護の世界に入ったのは約20年前。
長男の幼稚園入園に合わせて市のヘルパー講座を受けたことから始まります。
母が祖母を介護していたのを見て勉強してみたいなと思ったのがきっかけです。
そこから介護福祉士、介護支援専門員の資格を取得しました。

入居者のみなさまと一緒に♡ 笑顔溢れる毎日を過ごしております(≧▽≦) 

アルファリビング高松紺屋町 介護付き(プレミアム)の魅力をひとことで言うと?
〇介護付きは16名のスタッフがいます。それぞれが介護と看護のプロとして、個性豊かに「チームケア」を心掛け日々走り回っております。
時には入居者様に家族のように寄り添い、何気ない日常から趣向をこらした季節ごとの行事やお誕生日のお祝いなど、入居者様の健やかな生活とライフイベントを大切にしています。
「かゆいところに手が届くケア」にて心穏やかに過ごしていただける介護施設でありながら、心豊かな「生活の場」であることをモットーにしています。

昼食は1日の中でほっと一息つく時間♡ 大好きな厨房さんのメニューを楽しみにしています♬

実は一緒に写っている私も塩津さんと同じ日に入社した介護スタッフ3年生です! 
これからも塩津さんと一緒に介護付きを盛り上げていきます! 

最後にこれからの夢や豊富があったら、聞かせてください!
〇昔流行ったドラマのように「そこに愛はあるのかい?」と日々自問自答しております。
愛情のこもった《あなぶきの護》をお届けし続けることが目標であり、1日1日を大切に、愛溢れる楽しい老後を送ることが夢です(笑)!

とても素敵な回答の数々で、私も改めてこの職場で働ける生きがいを感じています。
介護付きにはまだまだ素敵なスタッフがたくさんいます♬
今後も順次スタッフ紹介をしていきたいと思っていますので、どうぞお楽しみに‼

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2023年4月 
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中