- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2023年11月27日
2023年11月27日
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!
前回、前々回と11月のイベントの《運動会》の模様をお届けしましたが、今回は運動会のあとのおまけとして、素敵な企画をしましたので、その模様をお届けしたいと思います♬
…とその前に、運動会の紅白対抗ではないのですが、みなさん参加でパン食い競争ならぬ《うまい棒取り競争》をしましたので、そちらからご覧ください。
紐で吊るしたうまい棒を上手に引っ張って取っていただきます! さあどうぞ‼
簡単な競技ではありましたが、ただ単にいただくよりは、美味しさも倍増ですよね( *´艸`)
おやつはうまい棒だけではありませんよ!
今回のおやつを何にしようか迷っていたのですが、ちょうどK様のご家族様からいただいた柿が食べごろでしたので、みなさまにも召し上がっていただくことにしました♡
運動会でしっかり体を動かしたあとは、お菓子よりも果物のほうがいいに決まってます♬
ところでみなさま♪ 柿は剥いて食べる派ですか? そのままガブリ派ですか?
私は果物は基本皮ごとガブリ派でして、先日休憩時間に柿をガブリとかじっていたところ、その場にいたスタッフNに『ワイルドやな~』って言われました(笑)
しかし!柿の皮には身体に良い栄養がたくさん含まれているんですよ!
柿を皮ごと食べることによって、ビタミンCやβカロチン、カリウム、タンニンなどの成分を効率よく摂取出来るようです(*‘∀‘)
特にビタミンCについては、柿1個食べることによって、1日に必要なビタミンCをまかなうことが出来るほど豊富に含まれているそうなので、これからの寒い冬に向けての栄養補給には、もってこいかもしれませんね!
ただし柿を食べ過ぎると、タンニンに含まれたシブオールといった成分と胃酸が反応して石のような固い物質(胃石)が出来てしまうこともあるようなので、食べ過ぎには注意が必要のようです!
ほどほどに美味しくいただくのが一番ですね(*´▽`*)
K様には食べやすく潰してスムージーのようにして召し上がっていただきました♡
さてさて、運動会のあとの話はまだ続きます♬
みなさまにはただ単におやつの柿を召し上がっていただくだけではなく、おやつを食べながらギターを得意とする谷水管理者の弾き語りを聞いてもらうことにしました!
この日のために5曲も用意してくれたやる気満々の谷水管理者! やるときゃやります!
必死で召し上がるO様と、食べ終わってひと息つかれるM様… その横であれ?
H様が谷水管理者の歌を聴きながら、どうやら涙されているようです(´;ω;`)
今回弾き語りで披露した曲は、『上を向いて歩こう』『里の秋』『高校3年生』『瀬戸の花嫁』『いつでも夢を』の5曲でした♬
H様だけに限らず、どの曲もみなさま方にとっては、思い入れのある曲のようで、一緒に口ずさんでおられる方や静かに耳を傾ける方など、楽しみ方はそれぞれ違っていました。
谷水管理者は、これからもイベントの時に出番が増えそうなので、しっかり練習を重ねてほしいと思います( *´艸`)イヒヒ