スタッフブログ

2022年12月

クリスマスの準備はOK!!~デイサービス~

あなぶきの介護

 

こんにちはお久しぶりです

アルファデイサービスセンター紺屋町です

ご無沙汰しております

気付けばひと月以上デイサービスの ブログが滞っていまして申し訳ありません。

 

さて今回は、もうすぐクリスマスということで紺屋町デイサービスもクリスマス一色です 

まずは玄関!! 

 

入口でもあーなサンタお出迎え!!

 

今年の壁は、みんなが作った小さいツリーを合わせて大きなクリスマスツリーにしてみました。

 

リースも手作り!

 

もちろん、クリスマスツリーも飾りました!毎年思いますが紺屋町デイのクリスマスツリーって、白いツリーでお洒落ですよね!私の自慢のツリーです(笑)

 

12月7日のクリスマスツリーの日にみなさんで飾りつけしました。

 

あとは、来週、サンタさんが来るのを待つのみです!

最後までご覧いただきありがとうございました

アルファデイサービスセンター紺屋町


アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

 誰でも見られるWEB社内報「yawaragi

http://anabuki-medical.jp/yawaragi

 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/  

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/ 

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

息子様からのプレゼント♡

こんにちは あなぶきの護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!

今回は先日お誕生日を迎えられたY様をお祝いした時の様子をお届けします。
私たちがY様のお祝いをする前に、なんと!ご長男様がお祝いに駆けつけてくださいました♬

久々の親子ツーショット(*'ω'*)(*'ω'*) プレゼントを抱いてY様嬉しそう~♪

アルファリビングでは、コロナ禍で面会の規制があった時期もありましたが、ご面会の方に感染予防にご協力いただくことで、ご面会も可能となっております。
Y様がご長男様からプレゼントされたシクラメンは、みなさんに楽しんでもらいたいとの事で、居室ではなく3階のフロアに飾らせていただく事に…
Y様、ご長男様、どうもありがとうございます☆
 

実は前日に偶然にも、背あてになるクッションがあればいいなぁとおっしゃっておられ、なんと誕生日プレゼントでご長男様がチョイスされたのが、ふわふわの手触りの良いクッション♡
まさにご本人が望まれていたもので、スタッフも驚きました(*_*) まさに以心伝心☆
そして「まるでお父さんみたい。」と言われ、しっかりと抱きしめておられたのが印象的でした(*´ω`)

そして私たちからもY様へプレゼント♬

今回はY様のリクエストに応えてプレゼントをご用意させていただきました!

担当スタッフKが用意したY様のリクエストしたものとは・・・ 

とてもかっこいいサングラスです! とても良くお似合いですね( *´艸`)

シクラメンはみなさんによく見えるように、受付カウンターに飾らせていただきました♡ 

いよいよ年の瀬を迎え、今年も残すところあと僅かとなりましたが、介護付きはクリスマスのイベントも控え、みなさま元気にお過ごしになられています♬
みなさまのご様子は、出来る限りブログを通して発信していきますので、お見逃しなく!( *´艸`)

この記事のURL カテゴリー:未設定

もうすぐクリスマス☆ その②

こんにちは あなぶきの護 アルファリビング紺屋町 介護付き です!

いよいよクリスマスも目前となり、介護付きのレストランもさらにクリスマス気分いっぱいになってきました☆
前々回のブログでは飾り付けの触りの部分をお伝えしましたが、今回はその後どうなったかをお届けしたいと思います☆

緑の画用紙に貼っているのは、みなさまが色鉛筆で塗られた何かの飾りのようですが…

みなさまが飾りをひとつひとつ貼っていってるのは、多分《あれ》でしょうね?(笑)

もうお分かりですよね!みなさんが飾り付けをしていたのはクリスマスツリーでした☆ 

ついこの間まで紅葉で飾られていた飛沫感染対策アクリルボードがツリーに早変わり!

レストランの奥にお目見えしていた大きなツリーも・・・

綺麗に飾り付けがされて、立派なクリスマスツリーが完成しました☆ 

レストランの正面部の流し台のある場所には大きなタペストリーが!

真っ赤な生地に雪だるまとツリーのイラストが入った可愛らしいタペストリー☆

さあ!クリスマス本番までの準備は出来ました!
次はクリスマス会が待ってます☆
まつぼっくりを使用して作っていたものに関しては、クリスマス会で使われるようなので、そちらも楽しみにしておいてください(≧▽≦)

この記事のURL カテゴリー:未設定

いくつになっても!!~デイサービス~

あなぶきの介護


こんにちは
 
アルファデイサービスセンター紺屋町です
日に日に寒さが増してきていますね、先日から雪もチラチラ舞ってます 
出勤する時手や耳が痛くなる季節の到来です(´;ω;`)ですが、出勤してご利用者様の皆様とお会いすると、いつも元気がもらえますご利用者様の笑顔と元気が私の活力ですこれは本当ですよ
 
今日は先月、今月にお誕生日を迎えられて、99歳・97歳になられたご利用者様をご紹介したいと思います!
 
まずは、デイサービスで最高齢の99歳になられても元気いっぱいのS様です 
 
 
お誕生日のお祝いにみんなで歌を歌っているくらいから、目頭がウルウルしてきて、とてもうれしそうにされていました。
99歳のお祝いであることを伝えると「99にもなるん?恥ずかしい」と、ニコニコされている目には涙が・・・。
 
体操ではみんなに負けないくらいしっかり身体を動かされて
おやつも残さず何でも食べられます。
これが長生きの秘訣なのでしょう
 
そして、男性最高齢は、97歳のN様です
 
いつもニコニコ笑顔の素敵なN様です。杖も何もなくてもしっかり歩ける元気いっぱいです。
体操にも真剣に取り組まれて
 
細かい作業にも真剣そのものです
 
お二人とも、まだまだお元気でデイサービスをご利用されています。これからも笑顔で元気に楽しくデイサービスに来ていただきたいと思います。そのために日々、私たちスタッフも負けてられませんね!
来年も一緒にお誕生日お祝いしましょう
 
デイサービスは、元気いっぱいのご利用者様の集まりですので、お近くに来られた際は是非覗いてみてください。
 
最後までご覧いただきありがとうございました
 
アルファデイサービスセンター紺屋町

 

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

 誰でも見られるWEB社内報「yawaragi

http://anabuki-medical.jp/yawaragi

 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/  

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/ 

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

  

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

初の試み!!~デイサービス~

あなぶきの介護

こんにちは

 アルファデイサービスセンター紺屋町です
 
先日、初の試みで、岡山のデイサービスとzoomで繋ぎ合同レクリエーションをしました。

 
プロジェクターを使いホワイトボードに岡山の皆さんが映ると紺屋町デイのご利用者様から拍手があがりました。相手と話もできることに驚かれていました。

 
お互いの県の紹介をしたり・・・
 
 
  
 初めてで私たちも戸惑うこともありましたが、利用者様も私たちスタッフもとても盛り上がり楽しむことができました。
機会があればまたしてみたいなと思います。
近代的なレクリエーションを企画していただき、経験出来てありがたかったです。
 
最後までご覧いただきありがとうございました
 
アルファデイサービスセンター紺屋町
 

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

 誰でも見られるWEB社内報「yawaragi

http://anabuki-medical.jp/yawaragi

 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/  

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/ 

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

冬至~《ん》の付く食べ物♬

こんにちは あなぶきの護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!

本日は冬至です☆ 冬至とは言わずと知れた1年で最も昼が短く、夜が長い日であります。
まずはこちらをご覧ください! 冬至の日と言えばゆず湯ですよね☆

介護付きのお風呂にもゆずを浮かべて、冬至の気分を味わっていただきました♪

残念ですがゆず湯に入ったシーンをお見せ出来ないので(笑)入浴前にハイチーズ(^^) 

冬至は上昇運に転じる大事な日のため、香りの強いゆずを入れたお風呂に入って身を清め、邪気を祓うという意味があるようです。
また、冬至にゆず湯に入ると風邪を引かず冬を越せるとも言われてます。
風邪というのは、風が運んでくる邪気が体に入ることで引き起こされると考えられたため風邪と書くそうです。
前途の通り、ゆず湯には邪気祓いの意味と、体にいい効能があるようですよ♡

そして冬至の日は《ん》の付くものを食べるといいと言われています。
《ん=運》というわけで、運を呼び込むためにいいとされているようです。
中でも《冬至の七種(ななくさ)》と言われている うんどん=うどん・かんてん・きんかん・ぎんなん・なんきん=かぼちゃ・にんじん・れんこん は、《ん》が2つついているので、運を呼び込む効果も2倍になるといわれてるみたいですね♬
そんな《ん》が付くものをメインとした食事を、本日の昼食で厨房さんが提供してくれたので、早速紹介いたします!

味噌煮込みうど・たけのこ天(て)・南瓜(な)ご飯・フルーツ (メロ
見事に全てのメニューに《ん》を取り入れていただきました!
どうやら厨房さんのこだわりのようです(笑)
特にこの南瓜(なんきん)については、冬至の食べ物の中でもよく食べられています。
冬至は陰が極まり再び陽にかえる日なので、陰(北)から陽(南)へ向かうことを意味しており、冬至に最もふさわしい食べ物になったようです。

それではみなさまのお食事中の様子をご覧ください♪

味噌煮込みうどんの中には手作りのつみれが! 身も心も温まりました(*´ω`)

先にお話ししましたが、1年で最も昼が短く夜が長い冬至の日・・・
ということは、明日からは一日一日昼が長くなって行くということですね♬
冬至の別名は《一陽来復の日》で、冬至を境に再び力が蘇ってくるという前向きな意味合いを含んだ言葉のようです(´艸`*)

それでは最後に私のおすすめの冬至の食べ物を紹介します! 

冬至にぴったりの食べ物のおでんです! 見てるだけで身体が温まりそうですね♬

おでの具の中には、こにゃく・は・がもどき・きちゃく・などん》の付く食べ物がいっぱいなので、効果が何倍にもなるような気がします(^ω^)
みなさまも今夜は是非《ん》のつく食べ物で、身も心も温まってはいかがでしょうか?
今日を境にきっといいことがたくさんあるはずですよ!
みなさまにとって、今日は昨日より、明日は今日よりもいい日でありますように! 

この記事のURL カテゴリー:未設定

メリークリスマス☆彡 第一夜

こんにちは なぶきの護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!

今日はクリスマス・イブですね☆
今週に入って急に寒波がやってきて、高松市でも初雪が観測されすっかり冬本番!といったところです。
介護付きでは一足早く19日にクリスマス会を開催しました!
今日と明日の2回に分けて、その時の模様をお届けしたいと思います☆
まずはこちらから!

スタッフがいろんな仮装に扮して、入居者のみなさまをおもてなしいたします! 

さて、まずはクリスマスリース作りです☆
以前のブログで紹介した、まつぼっくりを使用して作成していたのは、実はリースだったのです! 
各テーブルで担当のスタッフと一緒になって飾り付けをしていきました!

いろんな色の飾り付けを選んで、好きな場所にボンドで貼り付けていきます♪

仮装をしたスタッフは、そのままの恰好でお手伝い♪ちょっと笑えますね( ´艸`) 

みなさま思い思いのリースが完成して、満足していただけたようです(*´ω`) 

出来上がったリースを並べてみました! 色とりどりの素敵なリースですね♡ 

リースはみなさまの居室の入り口に飾らせていただきました(^^)/ 

ご家族のみなさまがご面会に来られた時に、クリスマスリースを喜んでいただいて、私たちもとても嬉しく思っています♬

気象予報では今日明日はクリスマス寒波になるとも言われています。
せっかくなのでホワイトクリスマスになれば…とも思いますが、雪の災害に見舞われている地方の映像を見ると、そう軽々しくは言えませんね(;´д`)

今年もあと1週間となり、さらに慌ただしくなってきましたが、どなた様にとっても素敵なイブをお過ごしください。
今夜はみなさんにもサンタクロースがやってきますように! 

  メリークリスマス☆彡 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2022年12月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中