スタッフブログ

2022年12月25日

メリークリスマス☆彡 第二夜

こんにちは あなぶきの護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!

今日はクリスマスですね☆
みなさまの枕元にサンタさんからのクリスマスプレゼントは置いてありましたか?
私には残念ながら誰も置いてくれていませんでした(涙)

では昨日に引き続き、19日に開催したクリスマス会の模様をお届けしたいと思います♬

クリスマスリースを作り終えたあとは、みなさまお待ちかねのデザートタイム!
今回は厨房さんによる毎月の《手作りおやつの日》とのコラボという事で、厨房さんにデザートをお願いしました!
そして厨房さんに作っていただいたのがこちら

手作りのイチゴのショートケーキです♡ メロンも添えられています(*´з`)

今回も厨房さんからコメントをいただいていますので、早速紹介しますね!

クリスマス会のおやつには、ショートケーキをご用意しました♡
今年は家庭菜園のいちごの育ちが悪く、間に合うかとヒヤヒヤしましたが、無事収穫できました♪ ただ、いちごの酸味が強かったので、今回は生クリームでバランスをとれるように試行錯誤(>_<) 濃厚な生クリームになるよう練乳などを混ぜて、いちごとのバランスを考えて時間ギリギリまで生クリーム作りに没頭しました。
今年最後のおやつ作り☆ 出来栄えに満足いかず、作る大変さを実感した一年でもありましたが、やはり笑顔のみなさんの顔を見ると、作るって楽しいなぁと改めて思わされる時間でした。 来年も厨房さんをどうぞよろしくお願い致します✌ 

いや~いつもホントに感謝しています! 
家庭菜園で育てているいちごを使用していただいてるなんて素敵すぎます!
こちらこそ来年もよろしくお願いします!
そして、今年1年大変お世話になりました!
実は厨房さんは、介護付きのみなさまの食事風景をいつも写真でしか見たことがないので、来年は是非その目で食事風景を見てもらおうと計画してますので、楽しみにしておいて下さい!

さてさて、お待たせしました♪ そんなみなさまの美味しい笑顔をご覧ください!

みなさまが美味しそうに召しあがるので、私たちもいただいた気分になりました(笑)

お腹もいっぱいになったところで、この後はスタッフによる余興タイムです♬
去年も披露して大好評だった《赤鼻のトナカイ》を踊らさせていただきました( *´艸`)
今回なんと!入居者様のご家族様がちょうどご面会に来られていたので、そのまま一緒に楽しんでいただきました!

真っ赤なお鼻のトナカイさんは いつもみんなの笑いもの♬ 

でもその年のクリスマスの日 サンタのおじさんは言いました♬ 

暗い夜道はピカピカの お前の鼻が役に立つのさ♬ 

いつも泣いてたトナカイさんは 今宵こそはと喜びました♬ 

スタッフが踊ってる最中、気が付けばノリノリで踊られていたM様も前に移動! 

M様サンタさん似合いすぎ! 踊りも無事終えてみんないい顔してます(≧▽≦) 

最後はみんなで記念撮影! とても楽しいクリスマス会になりました☆ 

いよいよ最後の1週間となりました!
明日からはクリスマスの飾り付けも片づけされて、一気にお正月気分になるんでしょうね(*'ω'*)
引き続き入居者のみなさまの健康管理をしっかり行いながら、新しい年を元気に越せるように準備して参ります!

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2022年12月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中