スタッフブログ

2018年4月5日

インテリデイサービス♪  ~デイサービスより~

こんにちわ

すっかり「春」をとびこえて「夏

のような暑さがやってきましたね。

4月3日は、

高松市は今年初の夏日だったそうで、25.8度を記録したそうです

皆様は、暑いの?寒いの?どちらがお好きですか??

わたしは、汗をビショビショかける「真夏」が大好きです

 

さて、デイサービスセンター紺屋町は、

機能訓練や体操を頑張るデイサービスですが、

お客様の趣味活動や個別の関わりも大切にしています。

皆様、「昔は○○やってた」や「○○したい」

などのお話をよくお聞きしますが、

デイサービスセンター紺屋町では、新たにできましたよ 

[紺屋町、書道倶楽部]

 

「○年ぶりに筆を持ちました。嬉しいですね~~」のO様。

 

 

ダイナミックに躊躇なく書かれる、豪快でカッコイイY様。

 

 

画像を見ていただいても分かるこの達筆ぶり。

お部屋にご自身の作品を飾られていらっしゃるI様

 

皆様の達筆ぶりにただただ脱帽・・・・でした

いつも笑いやお話などでにぎやかな

デイが「シーーーーン」とされなんだか違和感満載。

非常に充実されたいいお時間でした

 

本日もお読み頂きありがとうございました。

 

 

今日は、「あんぱんの日」なんです。

明治天皇さんに木村屋のあんぱんが献上されたんだそうです。

また、「沖縄の日」でもあります。

琉球王国が、沖縄となった日です。

昔は、琉球王国はひとつの独立した国だったそうです。

ということで・・・・・・

本日のおやつに「アンパン」と沖縄で

人気No1のお土産の「ちんすこう」がでました

皆様、体操を一生懸命頑張られたあとのおやつ。

「美味しいわ」「美味しいわ」とお喜び下さっています。

ちなみに、わたしは、あんこがダメです(涙)。 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

「感動」の瞬間。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は突然気温が下がり肌寒い日ですね・・

こんなに寒暖差があるとご入居者様の体調が気になります・・

気温に適している衣類をお召しになっているんだろうか・・

風邪症状の方はいないかな・・・

と、ついレストランのご入居者様を

じ~~っと見つめ観察してしまいます。笑。

 

   さてさて。そんな寒さを吹き飛ばすかのように

   あなぶきケアサービス高松訪問看護事業所の

   熱き作業療法士さんが今日も大活躍

 

冒頭の写真の方・・

M様はつい最近まで意欲もなく寝たきりの状態でした・・

 

それが。なんと 

作業療法士さんをはじめ

スタッフの地道な働きかけと

ご本人の意欲が合致し←こことても大切

「歩く」ということが実現しました

 

様々な背景があるM様・・・

 

この瞬間に立ち会えたことが

どんなに嬉しく感動したか・・・

 

ご本人様、そして作業療法士さんに感謝

 

日々・・作業療法士さんが

どうゆう想いで作業療法を展開しているのか

しっかり伝わった今回の出来事でした

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2018年4月 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中