スタッフブログ

2022年5月6日

お花は皆を笑顔にしますね~♪

こんにちは!
あなぶきの護 アルファリビング高松紺屋町スタッフの上村です。 
新緑の季節到来 梅雨入りまでは毎日気持ちの良い季節となりましたね。

 

今回は少し前に施設内で行った、
フラワーアレンジメントの皆さんの作品をご紹介しようと思います。 

 

スタッフが用意した花を皆さん思い思いに
活けられておりました。

女性が中心のフラワーアレジメントですが、
男性も数名参加されており、自分の部屋に飾るのだと
一生懸命に作成しておられます。

 

フェイクではなく生のお花はいいですね

匂いや、彩り・・・お部屋に「生きているもの」があると

気分まで明るくなるような・・笑

何か思い出に形が残るものを作るのは私も好きです

お花を触っている時の ご入居者様の優しいまなざしも大好きです。

こんな時間がずっと続くといいな~・・と想いながら・・・

さて!出来上がった作品をお部屋までドンドン運びますよ~

 


アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

 誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/  

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/ 

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

この記事のURL カテゴリー:未設定

ゴールデンウイークのお楽しみ ~デイサービス~

あなぶきの介護

こんにちは
アルファデイサービスセンター紺屋町です
 
世の中はゴールデンウイーク。そんな中、紺屋町デイは毎日元気に営業中です
なかなか旅行にもけない皆様に、少しでも旅行気分を味わっていただくために、おやつを県外のお菓子を出したりいつもよりワンランクアップしたおやつを出したりしてみました
一日目  シュークリームと苺
皆様、アッという間に食べてしまいました。

二日目 三日目 母恵夢 (新茶味や柚子味)愛媛の銘菓
 
 
四日目 長崎カステラ 明太マヨ横ずな 
 
最終日 一六タルト 愛媛の銘菓
 
今週一週間、県外に旅行に行った気分でおやつの時間を過ごしていただけました!!たまには他県の銘菓で旅行気分に浸るのもいいですね
また次回も考えてみます
 
 
最後までご覧いただきありがとうございました
 
アルファデイサービスセンター紺屋町 
 
 

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

 誰でも見られるWEB社内報「yawaragi

http://anabuki-medical.jp/yawaragi

 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/  

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/ 

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2022年5月 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中