スタッフブログ

2022年5月7日

コツコツ頑張りました♪

こんにちは!
あなぶきの護 アルファリビング高松紺屋町スタッフの上村です。 
本日、5月7日は五(こ)七(な)の語呂合せで
「コナモン(粉物)の日」だそうです。
たこ焼き・お好み焼き・うどんといった粉を使った食品の魅力をPRする日みたいです。
うどんの日・・・、実質私たちが住む香川県の日と言っても過言ではないですね 笑

 

さて、本日はご入居者様のS様が去年の秋からコツコツと
作り続けてきたサンタさん人形のご紹介です。

手指の運動になるからと

スタッフが定期的に行っている工作教室という
レクリエーションにてS様は秋から木彫りのサンタ人形の作成を始めました。

出来上がっている木の人形の型に布地を貼り付けるため、
ざらざらの表面をつるつるになるまでやすり掛けを行っています。 

 

やすり掛けが終わるとデザインナイフで人形に溝を掘り、
糊付けを行っています。
この時のお顔は職人のように真剣な表情そのものです!

 

 

 

クリスマスからはだいぶ遅れちゃいましたが 
あとは顔を作るまでの状態となりました 

 

 

画竜点睛!

5月可愛い目と髭をつけ、とうとう完成しました!
S様渾身の力作です。
秋からずっと作成の様子を見守ってきましたが、
可愛らしいサンタ人形がS様の手で生まれました!

 

 

 

サンタ人形と一緒に今までS様がアルファリビングで
同じように作ってきた人形を見せて頂きました。
どれも力作ぞろい
今はネズミ年の2人のお孫様のために
2つ目のネズミの人形を作成しているご様子です。 

お孫さん大好きなS様

かわいいネズミの人形、また拝見させてくださいね(^^)

 


アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

 誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi

 

 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/  

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/ 

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2022年5月 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中