- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2022年5月9日
2022年5月9日
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング紺屋町 介護付き です!
今回は、介護付きにご入居されているご入居様のご様子についてお届けします。
ご入居者様の一日は日中は居室にて寛いでお過ごしいただいたり、レストランに移動してテレビを見て過ごされたり、時にはテラスでひなたぼっこをしていただいたりと思い思いのお気に入りの場所で過ごしていただいています。
時に私たちのお手伝いをしてくださり、作業をしながらたわいないお話をさせていただく場面も多くあります。
男性の方でも、洗濯物を畳むのを手伝っていただいたり…
新聞紙を畳むのも手伝ってくださいます♬
スタッフが取り込んだ洗濯物を、椅子の上に置いてあると、気が付いたら入居者様が洗濯物をきれいに畳み終えていた…なんて事もあるんですよ!
時にはテラスの水やりも!スタッフより丁寧です・・
入居者様と楽しい時間の共有をさせていただくことがスタッフにとってなによりプレミアムなひとときです♡
こんにちは~(^^)
あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町です♪
アルファリビング高松紺屋町では
ご入居者様との何気ない日常の声かけや会話を大切にしています。
なぜならっ!
ご入居者様が心を開く瞬間と笑顔を逃したくないからです。
何気ない声掛けから話が拡がり
ご入居者様のご要望を汲み取ることができます。
二番目の家族である
アルファリビングのスタッフが声をかけることで
身構えることもなく自然体で接してくださるご入居者様。
そんなご入居者様に寄り添い
うまく心情を引スルスルッと引き出すスタッフの技術が素晴らしい
たかが「声かけ」されど「声かけ」
どんなに介護の仕事に慣れてきても
「声かけ」は忘れない
なぜなら信頼関係構築の大きな土台だから(^^)
声のトーンや抑揚や表情を意識して・・・
マスクをしてても笑顔が伝わるよう
今日もご入居者様に何気ない「声かけ」を