- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2024年12月
2024年12月
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!
今年は12月21日が冬至でした。(冬至は固定日ではなく12月21日前後とされています)
毎年冬至の前になると、看護スタッフの片山さんがゆずを用意してくれます。
冬至の日にはゆず湯に入る風習があり、介護付きでも毎年冬至の日はみなさまにはゆず湯に入っていただくようにしています。
浴室の窓際にゆずを並べてみました♬ ゆずを見ると今年も終わるな~と実感します(*'ω'*)
ゆず湯に入る風習は、江戸時代から始まっていると言われ、ゆずの強い香りで邪気を祓い、運を呼び込む前に体を清めると考えられていたそうです。
また語呂合わせで《冬至》を《湯治》に、《ゆず》を《融通》にかけているとも言われるようです。
ゆずのさわやかな香りはリフレッシュ効果も抜群なので、ゆず湯に入ると日頃の疲れも癒してくれることでしょう♬
ということで、早速ゆず湯に入っていただきました♨
ゆず湯に入る前に特浴前で記念撮影♬ K様は去年もゆず湯の日(冬至)に当たりました♡
ゆずの香りに包まれてリフレッシュ♡ ゆずの強い香りですべての邪気を祓いましょう!
※撮影のためタオルを使用していますが、本来はしっかりゆずを楽しんでいただいております。
S様は介護付きでのゆず湯は初めてです。 今までもゆず湯に入ったことがあるとかないとか…
ゆずの香り効果バッチリで、当日の夜はぐっすり眠ることが出来たようです ( ˘ω˘)
当日入浴に当たっていなかったみなさまにも、ゆず気分を味わっていただきました(*'ω'*)
今年もあと4日となり、昨日で仕事納めだった方も多いのではないでしょうか?
今年は9連休の会社も多いようで、お正月休みを利用して旅行に行かれる方、実家に帰られる方、すでに動き始められていると思います。
年末年始の慌ただしい時期でもありますので、気持ちに余裕を持って行動してくださいね。
また、この休みの機会に自宅でゆっくり出来る方は、日頃の疲れを癒して冬至は過ぎましたが、自宅でゆず湯なんかいかがでしょうか?(*´ω`*)
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!
いよいよ今年も残すところあと2日となりました。
今回のブログは、毎年恒例の1年間を写真とともに振り返る《思い出の写真館/2024》をお届けしたいと思います。
まずは今年の元旦の夜に撮影したこの写真からご覧ください♬
1月1日 みなさまの寝顔を激写!みなさまどんな初夢を見られているのでしょうか?
2月6日 節分イベントを開催★ 鬼に見立てたピンでボウリングをして盛り上がりました!
3月5日 ひなまつりのイベントを開催✿ ギターコンサートのあとにお茶会をしました♡
5月5日 端午の節句★ 介護付き唯一の男性ご入居者C様と男性スタッフ3人で♬
5月9日、14日 サンポートバラ園へお散歩❁ 青い空と青い海そしてバラに癒されました♬
6月6日 プレミアムなテラスでシャボン玉♬ みなさま童心に帰って楽しまれました(≧▽≦)
7月24日 土用の丑の日のイベント食と弊社の創立15周年を記念したケーキでお祝い♬
8月9日 夏祭りイベントを開催☆ ヨーヨー釣りをしたり、屋台風出店ではたこ焼きが登場!
10月31日 ハロウィン当日に、丸亀町ドーム広場まで仮装をして練り歩きました♬
11月26日 運動会開催! いろんな種目を紅白に分かれて熱い戦いが繰り広げられました!
今年もいろんなところへ行ったり、いろんなイベントを通してみなさまと楽しい時間を過ごす事が出来ました。
こうやって見ると1年はあっという間で、思い出の一つ一つがすでに懐かしく思えます。
みなさまにとって、介護付きで過ごした1年が充実したものだと嬉しいです。
来年も今年以上の思い出が作れるよう、イベントやお散歩に全力で取り組んでいきたいと思います♬
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/