- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2024年12月10日
2024年12月10日
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!
今年は全国各地で紅葉の見頃が遅れているようで、本来なら街路樹の紅葉もとっくに見頃を終えているはずなのに、まだあちらこちらで秋の忘れ物を目にすることがあります。
高松中央公園の紅葉も12月になってようやく色づいたので、お天気の日にお散歩に行ってきました(*'ω'*)
中央公園の北側入口にて。 みなさま冬のコーディネートで暖かくしてのお出掛けです♡
高松中央公園は、42年前までは高松中央球場として賑わっておりました。
中央球場が閉場した2年後に現在の高松中央公園が開園されたわけですが、当時の野球場の内野の部分に造成された中央公園の芝生広場には、かつての本塁、一塁、二塁、三塁の位置にベースを模ったタイル石が埋め込まれています。
みなさまも中央球場に一度は訪れたことがあると思うので、それぞれの位置を説明したのちホームベースと一緒に写真撮影しました♬
雲の流れが早くて、出発時は青空だったのですが、一気に冬空になって寒そうですね(;´∀`)
最近のブログで何度か紹介していますが、高松中央公園は2027年の夏にリニューアルオープンする予定で、来年の秋から工事に着手するようなので、もしかしたら今の状態で紅葉を見るのは今回が最後かも知れません。
現在は紅葉を楽しむには少し物足りない中央公園ですが、リニューアルオープンに向けての高松市中央公園再整備基本設計によると、公園の対角線上にはまっすぐな樹形が美しい落葉広葉樹(アメリカフウ)を植栽するそうです。
そんなわけで、現在の中央公園の中で唯一みなさまに見ていただける紅葉の前でのおひとりずつの写真をご覧ください♬
真っ赤に染まった紅葉とみなさまの笑顔がマッチして、それぞれいい写真が撮れました♡
みなさまの写真を撮っている間に、再び青空が見えて青空と紅葉のコラボが素敵です♬
まだまだお散歩を楽しみたかったのですが、後ろ髪をひかれながら公園をあとにしました。
これからますます寒くなるので、次のお散歩は来年の春になってからでしょうね。
中央公園のリニューアルも待ち遠しいですが、私としてはすでに来年の夏が待ち遠しいのです(笑)
12月も3分の1が過ぎてしまい、2024年も終わりが近づいてきましたが、引き続きみなさまには健康管理に注意して、年末まで平穏に過ごしていただきたいと思います。