スタッフブログ

2024年12月18日

留学生も大活躍!

こんにちは あなぶきの護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です! 

介護付きでは現在4名の留学生がアルバイトで業務に携わっています。
前回のブログではあなぶきパティシエ福祉カレッジの専門学生の実習の様子をお届けしましたが、今回は4名の留学生にスポットを当てて4人の日常の様子を紹介したいと思います。

介護付きに来て間もない頃、バイタル測定中にM様との会話を楽しんでいました♬

入居者様のバイタル測定では、声をかけながら毎日の健康状態を確認します。 

入居様に気持ち良く過ごしていただくために、モップ掛けと居室清掃は大事な仕事です。

最初は介護の基本的な流れを覚えながら、居室清掃などが主な仕事ではありますが、徐々に入浴介助などの業務にも関わっていく予定です。

 

(左から)チャンさん、タイさん、ヴァンさんの3人は、現在日本語学校に通っています♬ 

タイさんは去年ベトナムから日本にやって来て、現在日本語学校に通って2年目となり、来春からあなぶきパティシエ福祉カレッジに入校予定です。
チャンさんとヴァンさんは今年の10月にベトナムから日本に来たばかりで、現在日本語学校に通って日本語の勉強をし始めたばかりであり、再来年から専門学校に入校して介護のことについて1から学ぶことになります。
3人が専門学校に入校するまでの間は、私たちスタッフが出来るだけのフォローをしながら、介護の知識や技術だけではなく、一般的な接遇マナーなども教えていきたいと思います。
介護付きには3人の他にももうひとり、先日の実習にも参加していたナムさんが活躍しています。

ナムさんは3人より先輩留学生で、現在あなぶきパティシエ福祉カレッジの1年生です。

一気に留学生が増えて、介護付きにも活気が出てきたような気がします。
4人のお手本になるように、私たちスタッフも気を引き締めて、業務に取り組んで参ります。

さて、1週間後にはクリスマスイブ、そして2週間後には早くも今年が終わってしまいます。
まだまだやり残したことが多い方もおられるのではないでしょうか?
例年のことながら、私もやり残したことがありすぎて、かなり焦っております(;^_^A
皆様も慌ただしい年の瀬ではありますが、何卒お身体には気をつけてお過ごしください。 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2024年12月 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中