- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
- 2023年5月11日
2023年5月11日
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 介護付き です!
毎月恒例となっている《手作りおやつの日》が先月も実施されました。
4月から厨房さんに新しく女の子が仲間入りしたことをお伝えしましたが、その女の子は以前から厨房さんでアルバイトの傍らパティシエを目指して食事のデザートを作ってくれていました。
4月からはその彼女がメインとなって、毎月の介護付きの《手作りおやつ》に携わってくれるそうです!\(^o^)/
というわけで、ちょっと遅れてしまいましたが、4月の手作りおやつを紹介したいと思います!
今回用意された《手作りおやつ》は紅茶が入ったパウンドケーキです♬
そういえば、以前のおやつの日に紅茶入りのケーキがあったはずだと思い、ブログを読み返したところ、 2月の《手作りおやつ》は紅茶のシフォンケーキでした。
シフォンケーキとパウンドケーキって何が違うと思いますか?
ふたつとも同じ素材を使っているようですが、シフォンケーキにはバターを使用しておらず、油脂素材が違うようです。
卵白をしっかりと泡立てて生地に混ぜ込むシフォンケーキと違い、パウンドケーキはバターに砂糖を混ぜてしっかりと空気を混ぜ込んで生地を作るようです。
この作り方の違いが、食感の違いに表れているようです。
それではみなさまのお食事風景を一気にご覧ください('◇')ゞ
みなさまお味はいかがだったでしょうか? 味や食感の違いは分かりましたか?
それでは今回のおやつを作っていただいた彼女からのひとことメッセージをお届けします。
今回のパウンドケーキは、紅茶を入れて上品な味にしてみました。
おやつの時間を楽しんでいただけるように頑張ります! との事です!
聞くところによると、今回のパウンドケーキは少し固かったようで(ご本人談)ちょっと気にされているみたいです。
…が、気持ちを切り替えて、すでに5月のおやつの試作品作りに取り組まれ、今度はもっと食べやすいように‼と試行錯誤されているようですよ。
なんとまぁありがたい話ですよね( *´艸`)
ますます《手作りおやつの日》が楽しみになってきました!