スタッフブログ

2018年3月24日

95歳パワー♪  ~デイサービスより~

こんにちわ

雨が続いておりましたがやっとお天気になりました。

雨が降るとなんだか

身体のフシブシが痛いです(年寄りくさくなってしまいました)

お久しぶりのブログになってしまいました、すいません

最近のデイサービスセンター紺屋町は、

有り難いことに新しいお客様が増えて非常に

「活気」と「笑い」と「笑顔」の多い活動が出来ています。

いつもありがとうございます

さて、当デイサービスセンターには、95歳の男性の方がご利用下さっています。

皆様が想像される「95歳」のイメージって一体どんななんでしょうか

 紺屋町にいらっしゃるその方は、・・・・

とてもパワフルで、声も大きくハキハキされ、

時折「サンキューベルマッチ」や「ダンケシェーーン」と

いきなりおっしゃられる博学なダンディーな方なんです

体操も1時間しっかり頑張ってくださるんです

ズボンの着脱の練習中です。前かがみがこんなにできてます

座位の姿勢の安定、体幹の強化の運動です。

器用に上手にされるんです

職員に優しく、お言葉をかけて下さったり、

色々な事を「○○じゃ」と教えて下さったりと

カッコイイ方です。

いつもデイサービスを楽しみにしてお越し下さってありがとうございます

 お越し下さっている皆様お一人お一人が

「楽しく」「面白く」「頑張れる」

デイサービスをこれからもしっかり頑張っていきたいと

95歳のその方を見るたび、思います

 

本日もご覧下さりありがとうございます。

春の彼岸のお中日も終わりました。

ああ、お墓参りにいかなければ・・・・と

思いながら、行動が伴っていない、罰当たりな孫で

ゴメンナサイ

ちなみに、「彼岸」は、ご先祖様がいらっしゃる極楽の事なんだそうですよ

この記事のURL カテゴリー:未設定

集団指導  ~デイサービスより~

こんにちわ

だんだんと温かくなってきましたね 

もっとあったかくなってほしい~

3月23日は「世界気象デー」という国際デーのひとつなんだそうです。

なんでも世界気象機関(WMO)という気象に関するスペシャリスト機関が

出来た日なんだそうです

小話の中で世界気象デーにちなんで

「お天気の種類」のお話をさせていただきました

私:お天気ってどのくらい種類があるんでしょうかね~~

ご利用者様→「晴れ」やろ。

   「雨もあるのお・・・。あるか?」

   「曇りもあるわ」

   「・・・・・」

という感じに盛り上がっていましたよ。

ちなみにお天気の種類は、日本では「15種類」に分類されているそうです

「快晴」「晴れ」「薄曇り」「曇り」「煙霧」「砂じんあらし」「地ふぶき」「霧」「霧雨」「雨」 「みぞれ」「雪」「あられ」「ひょう」「雷」

「勉強になりました。ありがとう

 

さて、平成30年4月より、「介護保険法」の改定がございます。

3年に1度、様々な法律の修正が 行われているんです。

先日「集団指導」といいまして、

改正の内容を高松市の介護保険課の方が説明してくれる

お話を聞きに行ってきました

色々な改正がございます。

デイサービスでは、利用料の変更、様々な加算の創設、

人員配置の緩和などになります。

改めまして、変更につきましてはご説明をさせていただきますので、

宜しくお願い致します。

 

お天気の種類ですが、日本は「15種類」ですが、

世界はもっとビックリ

なんと「96種類」もの分類がされているんです。

なんだか、世界はやっぱり凄いですね

 

本日もお読み下さりありがとうございました。

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2018年3月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中