- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松紺屋町
- ブログTOP
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 プレミアム(介護付) です!
さ…寒い…❅❆☃❆❅ さ…寒すぎる…❅❆☃❆❅
それもそのはず、日本列島では数年に一度と言われるほどの最強寒波がやってきて、広い範囲で雪が降って今季一番の冷え込みとなっています。
雪がめったに降らない高松でも、昨日はちらほら雪が舞っておりました。
寒いのが大嫌いな私は、ただただ一日も早く夏が…いや春が来るのを待つばかりです(;^_^A
さて今回のブログは、1月の理美容の様子をお届けしたいと思います✂
本来毎月の理美容は、第3金曜日と決まっているのですが、先月(1月)は体調不良の方がおられたので、日程を延期しての実施となりました✂
今回は対象者の方が少なかったこともあり、理美容師さんはひとりで対応していただきました✂
それではみなさまの理美容の様子をご覧ください「(^ム^)✂
自然なカットシーンを撮ろうとしましたが、どうしてもカメラ目線になられるS様♡
普段は理美容師さんに笑顔で応えるI様ですが、この日はずっと目を瞑っておられました(;^_^A
普段はあまり切らないで!と仰るM様ですが、今回は短くしてね♪との希望あり(*'ω'*)
白髪が素敵なK様は、毎月カットを希望されているので、今回も綺麗に揃えます✂
毎月の理美容は、4階のフロアで実施しております。
この日もかなり寒かったのですが、室内にいると窓から入ってくる陽射しが春を思わせるようで、カットの順番を待たれている方は外を眺めながらうとうとされたりもしていました。
全員のカットを終え、天気もいいようなのでテラスに出て写真を撮ろうと思い、窓を開けましたが寒いのなんの(笑)
暖かいと思ったのは、まったくの気のせいでした(;^_^A
そんなわけで、室内で記念撮影♬ カットされてリフレッシュされたみなさま♡
やはり髪型が変わると、気分もリフレッシュしますよね♬
かくして私もみなさまが理美容された翌日に散髪に行ってきました✂
入居者のみなさまに負けないくらいリフレッシュしましたよ~(*'ω'*)(笑)
寒さの話題に戻りますが、今週いっぱいはこの寒さが続くようで、暦の上では立春も過ぎて春が始まっているはずなのに、まだまだ真冬と闘わなくてはなりません。
こんな時は潔く諦めて、みなさま方はもちろんのこと、私たちスタッフも暖かい環境で平穏に過ごしたいと思います( *´艸`)
皆様にとって安心してお過ごしいただける環境を整え、
皆様へ心地よい介護と安らぐ日常を提供できるよう努めます
引き続きご支援とご理解を賜りますよう
今一度お願い申し上げます。
CHECK アルファリビング高松紺屋町
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
こんにちはアルファリビング高松紺屋町レジデンスです
今日は、S様の
リハビリのご様子
をお届けいたします
こちらは 歩行機能の維持・向上のために
訪問看護師によるリハビリのご様子です
しっかり歩行練習されている写真です
こうしたリハビリは、
ご入居者様の生活の質を保つためにも必要不可欠です
リハビリを通じて身体機能の維持・向上を図り、
ご入居者様の自立した生活をサポートをしたり
心身の健康を保ち、社会的な孤立を防ぐ役割も果たします
いつも素敵な笑顔
でスタッフの心を
晴れやかにしてくださるS様
今後もスタッフ一同でサポートさせてくださいね♥
本日もご覧いただきありがとうございました
CHECK アルファリビング高松紺屋町
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
誰でも見られるWEB社内報「yawaragi」
http://anabuki-medical.jp/yawaragi
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/
アルファリビング高松伏石南
こんにちは あなぶきの介護 アルファリビング高松紺屋町 プレミアム(介護付) です!
あっという間に1月が終わり、今日から2月となりました(*'ω'*)
2月はまだまだ寒いイメージではありますが、2月も後半くらいになると春の訪れと共に、テンションも上がってくることでしょう♬
さて今回は、ブログでもたびたび紹介しているリハビリの風景をお届けしたいと思います。
リハビリとはリハビリテーションの略で、機能回復訓練ととらわれがちですが、リ(再び、戻す)とハビリス(適した、ふさわしい)という言葉から成り立っており、単なる機能回復だけではなく〘自分らしく生きる〙ことを目的ともしています。
介護付ではみなさまらしく過ごしていただけるよう、みなさまそれぞれに合ったメニューでリハビリを行っております。
手すりを利用して立ち座りの練習! 立った時の姿勢も意識していただきます♬
普段から車椅子の自走が得意なM様ですが、 ちょっと長めに走行していただきました♡
編み物を得意とされるK様♡ いつ見ても毛糸とかぎ針の使い方はピカ一です☆
K様は手すりでの立位訓練に加え、手すりを使って片足保持訓練も行います♪
洗った後の食器類の拭き仕上げのお手伝いでは、指先をしっかり使っていただきます♡
足の動きがバツグンのS様には、ストレッチをしっかり行っていただきます(*´ω`*)
S様は足の動きだけではなく、手の動きもバツグンです! ボール投げもお手の物!
立位訓練で施設内を歩いた後に、窓から青空をずーっと見上げておられたN様♡
食前体操では手足の運動はもちろんの事、口腔運動や発声練習なども行います♬
さて、冒頭でみなさまらしく過ごしていただきたいとお話しましたが、みなさまがみなさまらしく過ごすとは、どんな過ごし方なのでしょうか?
みなさまが自然体で活動出来るような環境で、安心して今の暮らしを継続していただけるような過ごし方だと思います。
これからもアルファリビング高松紺屋町が、みなさまの自宅と思っていただけますように!
安全で安心なプレミアムライフをお過ごしください(*´ω`*)